[過去ログ] 【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:26 ID:dcqYMuL70(3/4) AAS
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
外部リンク:2ch.vet
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
外部リンク:ksl-live.com
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
外部リンク:jijinewspress.com

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
外部リンク:ksl-live.com
省42
932: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:27 ID:dcqYMuL70(4/4) AAS
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

外部リンク:mainichi.jp
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

2chスレ:musicnews
省38
933: 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/10/24(水)08:27 ID:VTkwdWaKO携(2/5) AAS
俺は騙されない(。・ω・。)
カード会社を儲けさせ個人の資産を把握させる罠(。・ω・。)
ばあちゃんも母親もタンス預金(。・ω・。)
相続税かからなくていいぞタンス預金(。・ω・。)
934
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:32 ID:dIJQDk1K0(1/5) AAS
諸外国と比べても現金はいずれ廃る道なんだよ
抵抗せずに電子へ移行しましょう
935: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:33 ID:BhhYfjNa0(3/3) AAS
>>922
ヤフーって自分のところで銀行(JNB)持ってるから
JNBは永続無料にできるでしょ。
936
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:37 ID:ofpF+kLQ0(3/12) AAS
>>934
10万円以上の買い物はそうなっていくかもしれないけど
100円単位の買い物で現金が飛び交わない世界になんか絶対ならん
937: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:38 ID:+tdwcROF0(1) AAS
外国人が住み易い社会にしたいっていう思惑がにじみ出てる
938: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:38 ID:+xJSy5Xs0(1) AAS
現金の方が管理が一目瞭然で絶対に便利なのに
お上が介入するようなことじゃないだろカス
お店には現金値引き制度を導入してもらいたいね
939: 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/10/24(水)08:38 ID:VTkwdWaKO携(3/5) AAS
>>934中国なんてオモチャ紙幣だから電子マネーが普及した(。・ω・。)
日本の紙幣は偽造出来ないほどの精巧さ(。・ω・。)
940
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:42 ID:Ij1qc+uv0(1) AAS
50代から↑は現金主義だよね。
早くカード社会になって欲しい。
現金めんどくさい。
941: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:44 ID:ofpF+kLQ0(4/12) AAS
>>940
田舎に来てみろよ
主義もくそもカードじゃ飯すら食えんからな
942: 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/10/24(水)08:45 ID:VTkwdWaKO携(4/5) AAS
車や家電は現金ちらつかす(。・ω・。)
一括現金払い(。・ω・。)
ポイントつけますとか馬鹿(。・ω・。)
車なら20万は下げてくれるからな(。・ω・。)wwwww
943: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:46 ID:ofpF+kLQ0(5/12) AAS
俺が良く行く焼肉屋だって毎回1万円以上するけどカード使えないから
現金いっぱい持つようにしてるよ
944
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:47 ID:Te++TZY/0(1) AAS
キャッシュレスを進めるなら信用審査という物を廃止しないと矛盾するよな
945: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:47 ID:F+8nq3/+0(1) AAS
現金払いは時間かかるからな
クレカ対応機械は導入費用はかかるけど、現金払いはレジやら現金用意やらで人件費かかる
946
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:52 ID:dIJQDk1K0(2/5) AAS
>>936
それは10年以上昔の考えだよ。
カードは高額支払いのとき使うみたいな発想だろうけど
もう電子マネーで自販でもいろいろ払ってる時代だから、抵抗は止めよう。
947: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:52 ID:dIJQDk1K0(3/5) AAS
>>944
電子マネーに信用調査はない。デビカにもない。
948
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:53 ID:ofpF+kLQ0(6/12) AAS
>>946
だとしたら10年前から変わってないってことだろw
949
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:54 ID:11fET4P/0(3/4) AAS
一枚のカードでおおよそどこでも使えるようにしてほしい
あっちのコンビニはこのカードこっちのコンビニはあのカード
今のところちょいとめんどくさそう
950
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/24(水)08:57 ID:ofpF+kLQ0(7/12) AAS
>>949
電子マネーならIDかedyで統一すりゃコンビニならどこでも使えるよ
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*