[過去ログ] 【人手不足】2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:20 ID:og3zBObF0(1) AAS
嘘ばっかりだねぇ・・・
473: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:21 ID:o2u+Q3L40(4/20) AAS
>>455
人がじゃなく
奴隷がこない。
世界一の学力だった純日本人の氷河期世代を非正規で安くこき使えた旨味を
企業は忘れられず、外国人移民で再びうまうましようとしているが、
普通に考えたら、氷河期世代みたいな世界一の学力で日本語が喋れる移民は移民の0.1も存在しない。
移民はすぐに仕事とやめ犯罪者になる犯罪予備群でしかない。
不法入国したチョンが日本で通名使って犯罪しまくり、生活保護を不正受給してる現状でさえ放置。
474: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:22 ID:UJUC+Qhp0(1) AAS
トップの人材が居なくて苦労しそう 氷河期世代がトップになるから
475: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:23 ID:S7o8cH4Q0(3/4) AAS
外国人大量に入れちゃうと賃金の価格破壊を起こすよ
中国で生産されてる商品売ってる100均ショップが売り上げ伸びて同じような日本産商品が売れなくなってそれ売ってる店潰れるみたいな感じになると思うけどね
476: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:24 ID:4p7oncmu0(1) AAS
最低賃金以下で働きたい奴なんていつだっているわけないだろ。
477: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:24 ID:FULfscIl0(1) AAS
>>37
俺はお前雇わないなあバカそうだし
478: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:25 ID:U52+/e/80(1/2) AAS
薄給のきつい仕事に就く奴隷が足りない、と
もっと給料上げれば解決するよ
479: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:25 ID:WCxs2add0(1/28) AAS
不足などしていない
まともに給料払えない会社が続けていられているのが異常事態
480: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:26 ID:PICBEVaY0(2/2) AAS
>>455
その人手不足のところを転々としてる。
1〜2年程度で転々としてもらうのが一番儲かっちゃうんだよ。
そういう企業にとっては。

人手不足の状態が最も儲かる状態だと、それを維持しちゃう。
求人だしてるからって、困ってるわけではないところも多い。
481
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:26 ID:ro9OJsRr0(1) AAS
社会保障大削減したらいいだけ。
そうすれば底辺ジジババがもっと働くよ。
482: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:26 ID:O1+NKwhN0(1) AAS
足りてない職は大半肉体労働やね
483: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:26 ID:XhPnHSIH0(1) AAS
過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由
日経コンピュータ 2017/02/28

外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)――。

これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。
従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。

東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、
省2
484
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:27 ID:9Wc46n030(1) AAS
この前、繁華街でタクシー拾ったんだけど運転士さん82歳っていってたわw
年金じゃ、暮らせないらしい
485: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:27 ID:U52+/e/80(2/2) AAS
>>481
70で強制安楽死導入したら一気に全て解決
486: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:27 ID:a17U/LkQ0(1) AAS
フランチャイズの飲食店やコンビニ増やしすぎてるからでしょ
奴隷使って同じような安っぽい店ばかりいらないわ
487: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:28 ID:6ccTS5+mO携(1) AAS
>>1
経済規模を人口減少に合わせて縮小すれば済む話
銭ゲバの経団連がそれに抵抗して自民党を操って移民を入れようとしている
488: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:28 ID:rjEQL4zY0(1/2) AAS
去年比で5倍っておかしいだろ
489: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:29 ID:zRef7SiM0(2/3) AAS
>>1

有効求人倍率が1を下回り
「人余り」になったのが1993年

正社員の有効求人倍率が1を超えたのは
それから24年後の、2017年の6月

【 人手不足 (1945〜1992)】 

労働者が守られ、無能な経営者は淘汰
省6
490: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:30 ID:WCxs2add0(2/28) AAS
氷河期になんの救済策も無かったのだから潰れる会社にもなんの助けもいらない
どんどん潰れて流動化したらいいじゃないか
491: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:30 ID:578LYuJO0(1) AAS
人口は減るけど経済はこのままあるいはそれ以上俺たちのレベルも下げたくない
ってお上の方々がガタガタ言ってるだけですよそりゃ移民入れるしかないっすわない頭じゃ数合わせしか出来ませんもの
1-
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*