[過去ログ] 【人手不足】2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)17:36:51.65 ID:+diZRxVH0(1) AAS
第三次ベビーブームが起きてれば
35: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)17:40:10.65 ID:0gNZj/oW0(1) AAS
AIのおかげで働かなくて良くなるんだろ?
ヒトデ不足とか心配しなくて良くね?
65: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)17:45:52.65 ID:6ws8xlvg0(1/2) AAS
2030年てw
131: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)17:58:06.65 ID:YGlNU26M0(1) AAS
賃金上げれば良いじゃない
それだと潰れるだって?
経営者の自己責任でしょ
202: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)18:11:03.65 ID:amQtw2Ij0(4/20) AAS
>>181
だれでも平等に一日24時間だで
499: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:32:13.65 ID:DSB5CjS50(2/2) AAS
外食コンビニ多すぎなんだよな半分でええわ
513: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)19:39:09.65 ID:hx5h0s090(1) AAS
人手不足のままで、その業態が存続してる前提なのか?
おかしい 何か
600: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)20:29:54.65 ID:8NnOu+jc0(1) AAS
人手不足って言うけど中身と実態がちっとも見えない
なぜ人手不足に合わせた経営業務に変えていかないのか
勿論分野によるだろうけどさ
嘘くさいんだよね、色々な意味で
606
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)20:34:31.65 ID:JT3b3/kU0(1) AAS
むかしむかしあるところに、日本人10人の村、『日本村』がありました。
10人が作って10人が買う、そうしてバランスのとれた毎日。

ある日、村長は言いました。
「中国人観光客を誘致すればもっと売れんじゃね?」

村長の見込みは大成功。
村には100人の中国人が訪れ、売れに売れて村の景気は良くなりました。
けれどもたった10人の日本人では、とても100人の中国人観光客をまかないきれません。
『人手不足』です。

村長は言いました。
「中国人連れてきて作らせれば、賃金も安いし、いいんじゃね?」
省7
658
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)21:24:49.65 ID:GKmtlGNc0(1/3) AAS
昔、仕事を請け負って行った場所で「マクロ組めばすぐ終わりますよ」って隣のおっちゃんに言ったら
「そんなの俺はわからんし、俺の仕事がなくなるだろ!」で仕事の効率化切られたわ

他の年金事務所では
50くらいのおっさんが事務所の封筒に訂正用のシールをペタペタしながら茶すすって楽しそうに話しかけてきたわ
30〜40くらいの奴らは忙しそうにドタバタしてたわ
こんなんでも50の方が給料ばか高なのよねってアホらしくなったわ

仕事整理して効率化してやればいくらでも人手出てくると思うよ
使い物になるかは知らんが
759: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)22:32:27.65 ID:DwOltWzE0(2/7) AAS
来年にECBが利上げすると次は日銀になる
主要中央銀行の利上げ引き締めの足並みが揃うと世界恐慌
2020年台中盤から労働者で溢れかえる
989: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)12:51:33.65 ID:+8L/QoZP0(2/3) AAS
ひどいもんや・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.708s*