[過去ログ]
【人手不足】2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計 (1002レス)
【人手不足】2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: みんと ★ [] 2018/10/23(火) 17:33:35.05 ID:CAP_USER9 2030年の人手不足 全国で644万人 去年比5倍余と推計 2018年10月23日 16時47分 NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181023/k10011682391000.html 2030年には人手不足が一段と深刻化し、その数は全国で644万人と、去年の5倍余りになるという民間の推計がまとまりました。 この推計は、民間のシンクタンクの「パーソル総合研究所」と、中央大学が共同でまとめました。それによりますと、日本経済が今とほぼ同じペースで成長を続けた場合、2030年には7000万人余りの働き手が必要になる一方、実際に確保できるのは6400万人余りにとどまり、全国で644万人の人手不足が生じるということです。 これは、厚生労働省が発表した去年6月時点の人手不足の推計値の5倍を超える規模となります。 産業別に見ますと、 ▽外食などの「サービス」が全体の6割に当たる400万人、 ▽「医療・福祉」が187万人、 ▽「卸売り・小売り」が60万人、それぞれ人手不足になるということです。 都道府県別では ▽最も不足するのが東京都の133万人、 ▽次いで神奈川県の54万人、 ▽千葉県と愛知県の36万人などと推計していて、サービス業の需要が比較的高い都市部で、人手不足の傾向が強くなるとしています。 調査を行った中央大学の阿部正浩教授は、「人手不足は、企業の生産活動やサービスの提供を難しくし、日本経済にとって大きなマイナスとなる。国や企業は、高齢者や女性の活用を一層進めるなどの対策を急ぐべきだ」と指摘しています。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/1
983: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 08:19:23.21 ID:JCuZf39F0 >>694 正に日本人も来ないブラックで働いてるけど、人が居ないからと外人や留学生を入れてるけど皆3日もしないうちに来なくなるよ。 籍だけ欲しいのかナマポが欲しいのか どうやって生活してるか知らんが昼間も平日も外人の方が遊び歩いてるし。 普通に考えて日本人が嫌がるのになんで外人ならやると思ってるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/983
984: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 08:43:03.60 ID:S+dXz9ka0 需要もかなり落ちることと AIなどの自動化で人手不足にはならん むしろ過剰になるはず 金融機関で雇用されている人員がとてつもなく少なくなるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/984
985: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 08:54:35.96 ID:+8L/QoZP0 不況になったらどうするの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/985
986: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 11:06:36.69 ID:cb73J6fH0 >>982 この推計をしたのは、民間シンクタンクと中央大の先生。 この中にAIに詳しい人が入っていないと、推計に反映されないと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/986
987: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 12:43:11.19 ID:jGoUdvIa0 自分たちで不足させておいて何言ってんのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/987
988: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 12:47:55.95 ID:tKfZ1FLg0 >>1 氷河期「青春を台無しにされた……」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 12:51:33.65 ID:+8L/QoZP0 ひどいもんや・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/989
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 12:53:00.94 ID:+RkwMFGG0 不足は嘘 生産性が低いだけ 甘えるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/990
991: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 12:59:07.69 ID:+8L/QoZP0 さてうめようか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/991
992: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 13:02:04.63 ID:+RkwMFGG0 何で不足してんの? 少子高齢化で一部を除いてあらゆる産業の需要が減ってるはずなんだが? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/992
993: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 13:21:49.83 ID:9VuQq7wE0 やっぱ自民、与党に過半数取らせないほうが良いな。ねじれ状態にした方がはるかにマシ どうせろくでもない法律しか作らないんだし あと10年経てば AIに職も奪われ始め世界も支配されるんだから、それまでは余計なことさせない方がいい 欧米人とは根本的に違う安心安全で成立してる日本社会、日本経済に移民が押し寄せたら 10年持つか分からんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/993
994: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 13:33:33.64 ID:pfq4JasN0 黒人ハーフは日本から出て行け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/994
995: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 13:55:04.08 ID:He8j8SCJ0 消費税上げとバーターで法人税まで下げて貰ったのに 給料上げるのが嫌なら日本から出て行って外国で商売すればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/995
996: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 13:59:56.97 ID:OBlGAkWdO 安倍ちゃん「移民政策はやりません」 ネトウヨ「日の丸君が代教育勅語マンセー!私日本人で良かった!」 安倍ちゃん「アベノミクスでバブル期以来の好景気で人手不足なので即戦力を受け入れてもいいかな?」 ネトウヨ「いいでーす!移民と一緒に日の丸君が代教育勅語をマンセーしまーす!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/996
997: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 15:18:03.42 ID:Eiznh2Sy0 40代ネトウヨ「移民ガー」 外国人労働者の受入れ拡大が 雇用や労働条件に与える影響 20代では「よい影響」が多数派、 40代以上では「よくない影響」が多数派という結果に https://www.atpress.ne.jp/news/168884/amp 〜外国人労働者の受入れに関する意識調査2018〜 連合調べ ◆外国人労働者が増えること 「よいことだと思う」55% 「よくないことだと思う」22% 20代では肯定派が66%、40代では肯定派は47% https://www-atpress-ne-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_2.jpg 世代別にみると、『よいことだと思う(計)』の割合が最も高かったのは20代で65.5%でした。20代は他の世代に比べて外国人労働者が増えることをよいことだと考える人が多いようです。 一方、『よいことだと思う(計)』の割合が最も低かったのは40代で46.5%と半数を下回りました。 ◆外国人労働者の受入れ拡大が雇用や労働条件に与える影響 20代では「よい影響」が多数派、40代以上では「よくない影響」が多数派という結果に 世代別にみると、20代では『よい影響(計)』が55.8%で半数以上となりました。 他方、40代以上では、『よくない影響(計)』が40代50.0%、50代53.1%、60代53.7%といずれも半数以上となりました。世代が上がるにつれ、よくない影響があると考える人が増えるようです。 https://www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_10.jpg ◆「外国人住民が母国から家族を呼び寄せて定住すること」45%が肯定的 ◆「地域に外国人住民が増えるのはよいことだと思う」37% 世代別にみると、『よいことだと思う(計)』の割合は20代(55.0%)が最も高く、40代(36.0%)が最も低くなりました。 https://www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_16.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/997
998: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 15:50:50.17 ID:b0o0MDgt0 百貨店がまた潰れるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/998
999: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 17:30:57.91 ID:re+OUaNY0 ブラックを根絶やしにするチャンスを安倍が外人入れて潰そうとしている 野党はピント外れの批判ばかり 日本人詰んだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/999
1000: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 18:57:19.22 ID:DrROhyae0 書き込めたら日本が移民だらけの国にならずに済む! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 1時間 23分 44秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540283615/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*