[過去ログ]
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6 (1002レス)
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
545: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:43:03.12 ID:WamCNZk90 >>501 国会でひっくり返せや >>503 公務員が自民党と世論操作を仕掛けて政権転覆したんだろ 唆されて消費税増税に政策切り替えた管総理もアホだが やっぱり有権者アホ過ぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/545
546: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:43:18.81 ID:M8HhwU7t0 >>538 別に安部ちゃんと公務員は癒着してないよ 癒着してるといえるのは、莫大な政治献金貰ってる経団連とか トヨタとか輸出大企業の為に徹底した円安化 → 国民は貧するが、大企業ボロ儲け=公務員給与も上がる 加えて企業の優遇も続いてるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/546
547: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:43:58.14 ID:mJw6ewwo0 >>535 その通りですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/547
548: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:44:15.70 ID:M8HhwU7t0 >>540 いうても、アベノミクス(笑)で給与上がったか? グラフ推移見ても、民間平均給与は下がり続けてるし 貯金ゼロ世帯は増えまくってるやんけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/548
549: 創価公明国家顔面整形主義人造美男美女党 [sage] 2018/10/25(木) 01:44:38.01 ID:lr/8rdlr0 IMF管理下で強制される政策のうち以下のものは、巨額赤字国家日本では今すぐ実施すべき 公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット 破綻してしまった国の公務員に賞与(本来余剰の利益を分配するものである)をだすことは当然無い。人員も、最低水準まで落とさなければならない。お気に入り詳細を見る 公務員の退職金は一切認めない、100%カット 退職金とは、本来雇用者が支払う義務のないカネである。そのような支出は当然ながら認められない。 年金は一律30%カット。国債の利払いは5年から10年間停止 採算制のない年金を維持することは原則としてできない。生存権を補償するぎりぎりはかろうじて認められる可能性がある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/549
550: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:44:56.00 ID:nIZUYPHy0 >>44 流石に同意する それじゃなくても民間もきつくなってるのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/550
551: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:45:14.26 ID:9SXUzfFt0 >>535 そんなに暇じゃねぇよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/551
552: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:45:16.90 ID:SMVhq9cWO >>532 民主党政権時代は超原油高で円高にせざるを得ない局面だったろ 安倍政権になってタイミング良く原油安になったから円安誘導できるが、もし原油高になったのに円安誘導を続けるなら国内経済が終わるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/552
553: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:45:22.37 ID:AOkXvjZi0 >>540 民主党時代の「円高で儲けろ」政策で 国内企業はバタバタと気持ちよく倒れたよな。 その分、お隣の国は伸びた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/553
554: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:45:30.30 ID:OY4E4A0G0 民間は移民と賃金値下げ競争かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/554
555: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:45:38.03 ID:H8pcGkZD0 >>548 政策に頼らないと収入を上げる見込みのない無能って、生きていて楽しいの?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/555
556: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:46:03.36 ID:37C15tKz0 公務員と言うだけで一般庶民から虐殺される時代がくるな いや、ジャップは去勢された腑抜け奴隷ばかりだからなんも出来ないだろうけど笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/556
557: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:46:10.75 ID:M8HhwU7t0 >>544 物価だけは確実に上がってるよ まぁ値段あげるのを避けて、同じ価格で中身減らす「シュリンクフレーション」が流行っとるが 日本国民の多くは、壮絶なスタグフレーションで死滅寸前やな そんで超少子化 → 外人大量移民 が計画通り http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/557
558: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:46:30.15 ID:CUbMVBGP0 増税して、生活保護も減額し財源は作ったので公務員の給与は増額しますねー(ニコ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/558
559: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:47:20.82 ID:nIZUYPHy0 >>64 やっぱり出ていくのが正解だよな グローバル企業も日本から資産移していくんだろうね この国にいても搾り取られてカスしか残らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/559
560: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:47:29.02 ID:FHAPg0550 自民は元々 企業>政治家>官僚、公務員>>>>>>>>国民 だろ? 一度下野したクズ政党 もう一回選んだお前らが悪いんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/560
561: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:47:48.99 ID:YTdIHocI0 >>1 不祥事つづきの省庁の連中は連帯責任で給料下げろ。 財務省と文科省はワイドショーネタ多すぎるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/561
562: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/25(木) 01:47:49.93 ID:mJw6ewwo0 >>551 もう10年ロムれ その前にこの国終わるがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/562
563: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:47:51.60 ID:19nO9dMv0 ネトウヨ諸君はしっかり納税して安倍ちゃん政権を支えろよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/563
564: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/25(木) 01:48:33.02 ID:pgoDQB1T0 底辺の社会保障を潰して公務員に増額とかさすがアベちょん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/564
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 438 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s