[過去ログ]
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6 (1002レス)
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/24(水) 23:50:55.51 ID:33C554z80 ●公務員の人件費を半分以下にするのが妥当なわけ● http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1418376119/ 公務員が公務員の給料決めてることが異常なので、 公務員の給料を国民が決めれるようにしないといけない。 非正規が4割になってるのに、いまだに従業員50人以上の会社の平均を公務員の平均給料にしようとしているのが間違い。 非正規込みの平均にして正しい額にすると、公務員の給与は今の半分から3分の1になり、諸外国と似たようになる。 それが嫌なら非正規の最低時給を今の1000円以下から、2500円程度という諸外国なみにしないといけない。 又、公務員のリストラも国民がもっと簡単にきめられるようにしないといけない。 だが公務員自体がそれをしない限り変えられないようになっている今の法律が邪魔になっている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/31
39: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/24(水) 23:52:47.89 ID:gD5jAkZb0 >>31 優秀な人材を確保するためにはある程度高い賃金は必要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540392210/39
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.446s*