[過去ログ] 【経済】日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職したら給料が4倍に…医療費も会社が100%負担 ★3 (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:22 ID:ROCrbxsT0(5/6) AAS
>>95
それだけじゃ片付けられない。
高い賃金が払えないような中小企業がちゃんと淘汰され、
社会全体の賃金全体が上がっていかないとキツい。
113: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:22 ID:ybqvnteS0(2/8) AAS
>>106

×問題なのが特に研究者やエンジニアの流出
◎優秀な研究者やエンジニアの出稼ぎ

研究者にとって日本の待遇は悪くないよ
アメリカが酷すぎるだけで、アメリカと比較する経団連が
もっと競争しろとアホみたいな事を言っているだけで
優秀な奴はどこでも生きていけるし
114: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:23 ID:wTTWQEyl0(1) AAS
中抜きや仲介屋を無くせって記事だな
115: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:23 ID:5OyXpsKjO携(5/9) AAS
日本しか造れない、オンリー企業が中小にいくつかあるみたいだけど
日本が好調な時、何で凄いのか海外から視察に来てたらしい
で中小の社長に、そんなに凄いのに会社を大きくしようとしないとか
別荘とか高級車とか飛行機や船とか持ってないとかで驚いてたらしい
家族的経営で支えあってたということかも

昔日本が強すぎる原因は護送船団云々って言われて、外国に主にアメリカか?、狙われた
で圧力をかけられ潰さればらばらにされたとか…
116: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:23 ID:2O3DDoTR0(3/14) AAS
>>107
居酒屋でもちゃんとした料理人だと旨いよな
大きな店舗で安い料理を出さなくたって
こじんまりと味で勝負できる
117: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:24 ID:eELZhV6F0(1) AAS
日本は公務員の年収出しとけばみんなそっちしか叩かないからな。
楽勝すぎw
118: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:25 ID:DpMfwDXy0(3/8) AAS
医学部・・・国内残留
上位エンジニア・・・海外へ
中位エンジニア・・・海外へ
高度高卒職人・・・海外へ
中位高卒職人・・・微妙
下位エンジニア・・・国内残留
下位高卒職人・・・国内残留
役立たず・・・国内残留
みたいにだんだんなってきてるから国滅ぶよなこれ
119
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:26 ID:EC35hoYE0(1) AAS
そんなにマカオが良ければ、マカオで暮らしなよ。
ただ、日本は文系スーツの給料は高くて、理系ギークの給料が抑えられてるから、そのへんの調整は必要だな。
科研費も、文系はゼロでいいよ。
120: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:27 ID:ROCrbxsT0(6/6) AAS
昔は賃金の低さを、手厚い福利厚生や労働者保護とか家族的な経営でカバーしてたんだが?
グローバル化だの経営の合理化だのという言葉に騙されて放棄したツケが。
だから、社員に背かれたり、検査不正やインチキとか水増しが蔓延る。
米とかにやられたね?まんまと。
121: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:27 ID:DpMfwDXy0(4/8) AAS
高度人材の流出の穴埋めは
文字も読めないような底辺外人の移民だからな
中堅発展途上国あたりまでまっしぐらって感じ
122: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:28 ID:9DQzi4GH0(4/5) AAS
どうにかしろって言うなら
@まず、社会保障切って底辺老人を死なせます。もちろん氷河期底辺も老いたら逝かせます
A地方公務員も死んでもらいます
Bそして高所得者を減税します。研究投資も増やします。
だけど。日本人の多くは反対するだろ?
だから賢い若者はもうええわといって出ていくわけだ。
123: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:28 ID:5OyXpsKjO携(6/9) AAS
そう文科省廃止
で大学に研究費をばらまく
124: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:29 ID:c9vdMhD/0(1) AAS
やっぱりオカマは優しいんだな
125: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:29 ID:s+ioVn7x0(1) AAS
マカオって売春とギャンブルしかない所だろ
いくら高給でもなあ
126
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:29 ID:ybqvnteS0(3/8) AAS
勘違いして欲しくないのが
エンジニアに楽園は無い
アメリカ人はエンジニアにならない ドイツ・イギリス・フランス人も
エンジニアにはならない
工学部を出ても、経営幹部コースに乗るから日本と一緒
こうやって自国民がエンジニアに進まないのに、日本人が参入しても
楽園な訳無いじゃん
日本も工学部に進まないで公務員が大正解なのは同じだろ?
127: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:29 ID:rLToH1820(1) AAS
この料理人が日本で働いていた時のポストは何だったのさ
マカオに行った事で日本にいた時よりも重用された結果給料が上がったのか
立場的には変わりないけど単純にマカオの方が賃金が良かったのか
128: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:29 ID:rZRjWwum0(1) AAS
奴隷が外国で市民になったらそりゃ良い暮らしになるわな
129: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:30 ID:51nE2UCJ0(1/2) AAS
例えば年収1000万以上に適応される高プロ これは労働生産性を上げる政策か下げる政策かと言えば下げる政策だ
いくら働いても1000万以上給与をもらえないんだから 規制緩和だ
どうせ今後拡大して年収600万とかに緩和するんだろうけどこんな事やってるから日本だけ置いて行かれるんだ
130: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:30 ID:yNTCovZ80(3/4) AAS
中小の技術力が高いというけど、それはコストや納期に対応できる技術力と言うことだ
新幹線、原発、飛行機とか高度技術要求されるイメージだが、それ以上にコスト納期の制限は厳しい
少量生産だし安全第一だからゆっくり作らせてくれるとかない
そんなのやってたらコスト割れしちゃうから
どうやって対応するかというと無賃残業だよ
こんなの出来るの日本の中小企業しかないもの
131: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:32 ID:DpMfwDXy0(5/8) AAS
>>126
でもまあ言葉の面クリアできれば日本よりマシじゃね
日本はパワハラキツイし勤務時間長いしノルマキツイし給料安いし
という弱点があるからなあ
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s