[過去ログ] 【経済】日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職したら給料が4倍に…医療費も会社が100%負担 ★3 (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:05 ID:KmmRr0/k0(1) AAS
>>4
おまいがマカオとやらで料理人になれば良いw
そんな才覚が有るとは思えんがのw
752
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:08 ID:OPHWdP4n0(3/5) AAS
>>750
それ農村部入れてるやろ
都市部を甘く見過ぎ
なんで爆買いが生じてると思ってるんや
753: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:11 ID:OPHWdP4n0(4/5) AAS
企業別年収で見れば一目瞭然やろ
新興国はただ単にまだまだ怪しい地方が多いってだけだわ
754: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:13 ID:sM8t6Ivj0(2/15) AAS
>>752
上海や北京の会社員の平均月収は五千元(83000円)くらいとサーチナに載ってる
年収100万円だ
755
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:14 ID:OPHWdP4n0(5/5) AAS
面倒くさいからいいや
年収100万で日本で金ばら撒きまくれるなんて凄いね
756: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:15 ID:14+xa/i6O携(1) AAS
物価の違いと日本にいたら当たり前の技術が外国では特殊な技術扱いされた
ただそれだけのことだろ
757: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:15 ID:h5Rb9ZVY0(1) AAS
爆買い(転売
758
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:16 ID:sM8t6Ivj0(3/15) AAS
>>752
日本に旅行に来るのなんて中国の人口の0.5%くらい
恵まれた人だけだ
759: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:21 ID:GWBnVrBg0(1) AAS
なによ!まだ切ってないわよ!
760
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:23 ID:Z9Q0UNhT0(1) AAS
>>752
格差が滅茶苦茶大きいってことでしょ。
共産党や軍の幹部の一族だけが
滅茶苦茶豊かになってそれ以外は
かなり低いということなんじゃないの?
平均値じゃなくて中央値、最頻値で
見れば実態がわかる。
761: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:28 ID:sM8t6Ivj0(4/15) AAS
>>760
恵まれてる都市部でもたいしたことない
中国の掲示板では、日本では一日バイトをすればナイキのスニーカーを買えるが、中国だと一週間働かないと買えないと言って嘆いている
5ちゃんでは、中国はすごいんだぞと見せたい五毛が、しばしばデタラメを言う
762
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:33 ID:39O+EmmX0(1/2) AAS
んー、もと記事が雑すぎてツッコミ入れると
マカオの家賃って香港程じゃないがバカ高く
て給料4倍ぐらいでは到底割に合わないね。
※3畳間位で日本円換算で月10万円ぐらい。
763: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)15:42 ID:sM8t6Ivj0(5/15) AAS
だいたいマカオとか人口70万人もないだろ
それで凄い、凄い、言っても
東京は人口一千万人で平均年収は600万円を越えてる
764
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)16:07 ID:iTy5LiTj0(1) AAS
>>762
生活費全般考えたら別に良い給料でもないだろうな
765
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)16:32 ID:39O+EmmX0(2/2) AAS
>>764

大卒初任給11万の地域で家賃10万ですw
コンビニのペットボトル飲料が70円で
マクドやケンタのランチが400円ぐらいかな。
吉野家が600円。丸亀製麺が一玉200円。
食費はちょっと安いけどスマホ代や料金は
日本とそう変わらないんでお得感はない。
@3年前に香港居留時でこんな感じで
今だともっと各種物価上がってるはず。
766: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)16:47 ID:ww3foeB10(1) AAS
>>738>>739
まぁ中国の方が、上と下での給与格差が大きいからね。
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)19:23 ID:RH8SBCM+0(1) AAS
どうだ、驚いたか????wwwww

中国各都市で働く人の平均月収をまとめた報告書
「2018秋季中国雇主需求与白領人材供給報告」を発表。

上海市は1万15元で初めて1万元を突破し、全国2位であることがわかった。

北京市が1万670元で全国1位、広東省深セン市が9561元で3位だった。

宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww
省24
768
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)20:06 ID:sM8t6Ivj0(6/15) AAS
>>767
また、デタラメを
上海と北京の平均年収は100万円
その他の都市は70万円くらい
農村は10万円
全土平均は年収40万円くらい
769: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)20:25 ID:Y143L0WNO携(1) AAS
>>1
日本が低賃金のクソ国家になっていってる証拠
770: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)20:31 ID:xLd58MFF0(1/10) AAS
NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
朝日新聞も産経新聞も読売新聞も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。
あげくに、フィナンシャルタイムズを買収したのはオマエラ日本の日経新聞だろ。

オマエラ日本人の会社も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の学校も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の公務員の日本の勤め先も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。

楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリ:IT、規制緩和派、etc,
これはお前ら日本の主張によるとリベラルなんだろ?www
少なくとも右ではないんだろ?www
省2
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s