[過去ログ] 【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:25 ID:AmAmBNIx0(1) AAS
もう国要らなくね?
753: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:26 ID:Uy2nWjfj0(1) AAS
霞が関の官僚敵に回すと成蹊出の池沼は答弁書もまともに作ってもらえなくなって
実質何もできなくなって下痢ピーがオチだからね
言うこと聞く官僚には給料アップで応える、さすが安倍ちゃんわかってるね
ここでキレてるネトウヨ、なんでおまえの給料上がらないかわかってる?
お前らは誰にも必要とされてないからだよw
754: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:29 ID:yZ5h3wcR0(24/25) AAS
>>749
消費増税分をまるごと公務員給与アップに使ったら、
上げ幅が50倍になっちゃいますがね。
755: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:34 ID:Et5qX/AX0(1) AAS
阿部によってギリシャ危機化が確実に近づいてるな
756: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:34 ID:PUwjC7AR0(1) AAS
おまえらの崇拝する自衛隊も国家公務員だからな
脱糞しながら必死で持ち上げろや、このクズどもが
757: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:36 ID:E++b7Toq0(1) AAS
安倍死んでくれ
安倍死んでくれ
安倍死んでくれ
758: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:38 ID:+K0byBMb0(5/5) AAS
まぁ公務員もこれからどんどん移民に置き換えられていくんだけどな
政治家が移民者だらけになる日もそう遠い話じゃないだろう
759: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:39 ID:HOYrsMKP0(1) AAS
公務員を安定支持層にして、それ以外の層から毟り取るとか
最早政〇とは言えないレベルだわ。kz杉。
760: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:43 ID:EQNhemst0(1) AAS
お前らが好きでジミン選んだ結果だ
761: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:48 ID:EchjlZhJ0(1) AAS
結局円安インフレしか道はないんじゃない?
762(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:50 ID:snN7E0QY0(1) AAS
間違いなく最悪の首相として後世に語られるから心配するな。小泉を軽く抜くだろう
763(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:56 ID:0XaJw8Jt0(1) AAS
5年連続って安倍政権になってから上がり続けてるのか
764: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:58 ID:2IFanZ3m0(2/2) AAS
>>762
いやいや、鳩山さんを侮ったらいかんよ
765: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:58 ID:vQ/Z2Vh40(1) AAS
消費税を上げておきながら?
そういうことしてると政権失うぞ
766: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:01 ID:Neem+zZj0(2/2) AAS
関西は自民と民主は弱いよwww
だけど安倍が増税凍結するなら、
尚且つ応援する党がなければ少しは誰かが自民に入れるだろーけどなw
767: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:01 ID:T6uh8qX20(1) AAS
>>7
もう大義を見失ってるね。首相は何かにつけ、景気のための国民の暮らしのためを強調するけどさ。。。
768: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:06 ID:sTpQzvOK0(1) AAS
貧困層m9(^Д^)プギャー
769: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:06 ID:CZWWj8Xp0(1) AAS
【アベノミクス
】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案
月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7
来年の参議院選挙でーーーーーーーーーーーーーーー共産党に!一票を投じます!!
ねじれ国会を創りーーーーーーーーーーーーーーーーーペテン師安倍を葬うむります!!
さて!自民党の一党独裁と共産党政権のーーーーーーどちらが!良いか!見届けます!!
770: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:07 ID:nAxcGIz60(1) AAS
>>58
うちもそうだが、色々と面倒な事ばかり増えてきたよ、
子供達には公務員は勧めかったが、長女は公務員になってしまった。
771: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:08 ID:yZ5h3wcR0(25/25) AAS
>>763
それだけ民間給与が上がったということ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s