[過去ログ] 【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)07:57:59.76 ID:a9Iz9uLg0(1) AAS
もう日本の国内経済が上向く事は二度とないだろうなあ
物が売れないし、大衆に買う力が無いし
高額商品は尚更。数が売れなきゃどうしようもないのに、買える大衆がどんどん減ってる
上向く材料が見付からないわ
321: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)11:06:57.76 ID:pfq4JasN0(5/8) AAS
>>184
生活保護に難関試験と高学歴を要件にしよう
480: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)15:45:53.76 ID:MCEkfLUcO携(2/2) AAS
>>466
日本のギリシャ化が止まらない。
国滅んでも、議員と公務員栄える。
531: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)17:55:14.76 ID:N4qUDmsW0(1) AAS
税収80兆円(100%) = 公務員人件費総額57兆円強(70%強) + 行政費総額23兆円弱(30%弱)

あれ?税金って公務員を養うために集める金だっけ?(*´∀`*)
648: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)19:33:48.76 ID:09H2pJ9Z0(8/13) AAS
>>642
増税と緊縮財政は、グローバリストの経団連が金を払いたくないからだろ。
742
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)21:42:54.76 ID:U6bsc2Js0(2/3) AAS
>>739
民主党政権時と比べれば益しだが
税収不足を理由に増税を謳いながら、公務員給与を上げるのはダメだ
公務員給与削減してから増税しなけえれば、プライマリーバランスは改善しない
給与を上げるなら、減税しないと辻褄が合わない
803
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)00:26:14.76 ID:8DnrecS10(1) AAS
無職ネトうよ哀れ
875
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)02:19:09.76 ID:4r8pxwvb0(18/25) AAS
>>871
だいたい、計算もできんのか?
馬鹿コウムインガーは?

たった0.16%の公務員給与の増と
二%の消費税アップ

消費税増税は、公務員も痛手でろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.594s*