[過去ログ] 【安倍首相訪中】中国、日本との軍事協力の拡大の用意あり=中国国防省 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:14 ID:7anV2NmN0(1) AAS
地下資源と領土が略奪されるぞ
952
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:14 ID:uebB53XR0(2/2) AAS
>>909
31日の財務対談で大枠合意する予定で、まだ決まってない。
日本国政府は中国内での日本企業対象みたいなこと言ってるが、まぁ無理だろうね
全部中国に持っていかれるよね
953: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:14 ID:JyxBXYZa0(33/36) AAS
>944

NHKが日本政府の代わりに公式発表するんか???
954: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:14 ID:MYpd65v30(30/32) AAS
>>948
それそれ。極端バカが多いんだよな
955: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:14 ID:/4A6Nf9+0(1) AAS
日中米で戦争しないようにすべき
956: 名無しさん@1周年 [17:sage] 2018/10/26(金)11:14 ID:5IKt78dP0(1) AAS
ただの分断やんけ

騙されるなよ

中国は、国策で満州事変とかの反日記念日には屈辱を忘れるなってネットで連呼するお国柄だぞ。

そんな奴等を信用できる訳ないだろ

weiboみたら、そんなんばかり
957: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:HJh0hGOc0(11/12) AAS
>>949
関係ない韓国の話題の入れたがるチョンのマウントやめろ
958: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:SsaSzb5N0(4/4) AAS
>>912
アメリカしかないでしょ
だからアメリカは怒る
959: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:+V7EmzAh0(1) AAS
素直に「日本を通じてアメリカの技術を盗みたい」って言えよ
960: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:Cf9Cr0xY0(8/8) AAS
百年以上も前に日本が中朝に東アジア同盟を持ちかけた時に乗っておけば良かったのにね

アジアの裏切り者中国人朝鮮人は周回遅れすぎる。やっぱりバカ(爆笑)
961
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:GEUThefD0(8/8) AAS
日中交流は
尖閣に旭日旗を立ててから
それと
安倍ちゃんが靖国参拝を済ませてから「
962: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:sxrHg7us0(7/8) AAS
世論工作で、国民党をうっぱらちゃったからなアメリカ、
いつバラバラになるか分からん、日本も。

ドイツ日本間相当駄目だって?中国は上手いだろう?
963
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:H6M78phq0(31/34) AAS
>>916

ははは。
中央官庁の広報が、「偏ったソース」かよ。

んじゃ、こういうのも‘偏ったソース’になるのか?
実際に行われた事なんだが。
   _

- [経済産業省ホームページ] _ 日中経済交流等事業に係る補助金交付先の公募について _ 2018年5月2日
外部リンク[html]:www.meti.go.jp

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、
中国における投資環境を整備し、我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
省3
964: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:KqHweJzx0(12/12) AAS
>>936
アメリカの中の親中派なら、隅っこに追いやられてるそうだよ。
だからダイレクトに「中国」でいいかと。
まあ親中派は金融界の連中や民主党だからしぶといんだろうけど、キッシンジャーはもう影響力ないらしいし。
965: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:RzDeIQTC0(2/3) AAS
もう辺野古に基地建設する意味なくなったね
沖縄県民おめでとう!
966
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:GfXvOTUU0(1) AAS
敵と軍事協力してどうすんだか。
967: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:DILUE/6n0(8/9) AAS
タイのバーツ安、韓国ウォン安、人民元安とFRBの強いドル政策が新興国の通貨安を招いてる
80年代は中南米やアフリカの殆ど、トルコやギリシャなどバタバタ破綻した
968: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:rrCw5Df20(1/2) AAS
クッソ笑えるw
969: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:15 ID:JyxBXYZa0(34/36) AAS
>>944

NHKが日本政府の代わりに公式発表するんか???
970
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)11:16 ID:HJh0hGOc0(12/12) AAS
>>950
そんな根性で八紘一宇と五族協和で鬼畜米英と戦った英霊に申し訳ないと思わないのか?
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s