[過去ログ] 【中米の「移民キャラバン」】数千人が米国目指し川のように北上中 (646レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)19:40 ID:nBfKBxHV0(2/2) AAS
>>607
帰らずに
中南米より防犯意識の低いアメリカ人を狙って犯罪を繰り返すよ
中国人や韓国人の窃盗グループが日本各地で空き巣や引ったくりをやってるのと同じ
610: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)20:42 ID:/V4Kn1Hq0(1) AAS
裏に中国がいる。
でも、アメリカ人をあんまりナメくさらないほうがいい。
日本人とは違う。
611: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)20:44 ID:TGVcTGww0(2/2) AAS
キャラバンと言えばスターソルジャー
612: 米国の無策! 2018/10/28(日)21:11 ID:t5VhBmbj0(1) AAS
裏庭中米をきちんと援助しない米国! どうしてきちんと助けないのか!? 中南米を経済発展
させれば,市場は拡大するし,米国は地勢的にも有利なはず。米国の資本家はホントにバカ
が多い。中国に進出して大利益を上げる幻想にとりつかれ, やがて騙されるだろう!
613(3): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/28(日)21:14 ID:Zc888LFB0(1) AAS
ゲルマン民族大移動のきっかけとなったゴート族の大移動を彷彿させる。
フン族に故国を蹂躙された西ゴート族は王を殺され難民状態でローマ帝国との国境であるドナウ川にたどり着いた(375年夏)。
西ゴート族の新しい王はローマ皇帝に正式にローマ領内への移住の許可と庇護を求める。
時の皇帝ウァレンスは人道的見地からこれを認め、ドナウ川の渡河の支援まで行った。
移住先に指定されたのはトラキア地方。
しかし、西ゴート族の移住に便乗して移住する東ゴート族やその他のゲルマン諸族も多数おり、移住者は20万とも30万ともいう数に膨れ上がる。
当然、耕地は足りず、支援物資もまったく足りず、ゴート族は移住先で深刻な飢餓に陥る。
当時の国力と技術水準ではゴート族に必要な支援を行うことは到底できず、トラキア地方では地元住民とゴート族との食糧の奪い合いのような状況になり、
ゴート族の代表者が殺されたことをきっかけに数十万のゴート族の大反乱が起きる(ゴート戦争)。
これがローマ帝国衰亡の幕開けとなった。
省2
614: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)21:27 ID:10eqlrsG0(1) AAS
>>33
The Last Gay
615: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)21:31 ID:mKhcUj7w0(1) AAS
>>613
現代でも、EUといういわば移民組織も崩壊寸前だというのにね。
イエスのアガペーは、根本的な誤りだったということだ。
616: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)21:36 ID:p2UVCQn/0(1) AAS
日本に来いよ。
617: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)21:37 ID:S9a7iOks0(1) AAS
>>613
その戦争でワレンス帝は焼き殺されたんだから皮肉
618: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)21:42 ID:K35WDsE/0(1) AAS
バイオハザードで見た
619: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)21:46 ID:UG5/1qFG0(1) AAS
そもそもアメリカに白人が居る事自体がおかしい
どんどん流入していって欧州に追い返すべき
620(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)21:48 ID:zM1oCE5ZO携(1) AAS
ミニガン作ってる会社の株買おうかな
621: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)22:59 ID:cSr/bBip0(1) AAS
>>620
ノンリーサルウェポンで検索するともっといい投資先が見つかると思います。
622(4): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)23:30 ID:ou0AuZwJ0(1) AAS
何が面白いって、この移民はカリフォルニアを目指している事ww
何故ならそこは民主党支持の岩盤で移民を受け入れようとか
多様性バンザーイと叫んで、今では中華人口が半端ない都市だから
今までの経緯からいうとウェルカムトゥホテルカリフォルニア〜と
言わねば辻褄が合わないがこれだけの南米人が来てそんな綺麗事言ってられるかどうか
下手すると選挙で民主党が負けるかもって話も出ていて結構笑えるwww
623: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日)23:55 ID:HNWGTPw50(1) AAS
>>622
楽しみだな
624: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月)03:16 ID:bvLdWf+60(1) AAS
川にそってナパームをだな……
625: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月)04:37 ID:fnLkNVps0(1) AAS
どうすりゃいいだろ?
このキャラバンの人たちは、自分たちが問題を作ってる、自分たちが問題だってわかってんのかね?
シリアの難民らが「あいつらが問題」と言う問題を作り出す人になってんだよ、このキャラバンの人たちは
「自分のことしか考えてないよな」という評価になるんだが
そして、そんな「自分のことしか考えてないよな」という評価を受ける人たちとは共存できないと思うんだが
626: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月)05:56 ID:mpJhsxiI0(1) AAS
>>622
そうなんだよ
民主党は大歓迎というコメントを出してるのかと思ったら
ダンマリなんだよ
今まであんなに不法移民規制のトランプを叩いてたのに
627: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月)06:01 ID:4O7COEog0(1) AAS
>>622
カリフォルニアも富裕地域が貧困地域を切り離そうと必死になってるところだからなwww面白すぎる
628: 名無しさん@1周年 2018/10/29(月)06:02 ID:U0LxF+ij0(1) AAS
なんでグアテマラ、メキシコを通過するのかね
避難民や政治難民なら、自国のホンジュラスから抜け出せば
それで目的達成だろがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s