[過去ログ] 【立憲】枝野代表(衆埼玉5区) 「不勉強な人が憲法語る」 安倍首相に皮肉 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:39 ID:vk1c2j1I0(18/18) AAS
枝野幸男爺ちゃんと志位和夫爺ちゃんは昔からボケていた。
882
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:39 ID:3nqj+4260(20/29) AAS
>>874
それどこが違憲なんだ?もし違憲なら安倍が集団的自衛権解禁前の話じゃん。おまえばかなの?
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:40 ID:zB3P6PAE0(36/45) AAS
>>880
具体的には?
884: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:40 ID:PKuUr2Sk0(21/29) AAS
>>875
っていう意見もあるだけで、矛盾してるとする意見も根強い
自衛隊の意見論争を終わらせるという改憲の趣旨に全く合致してないよ
885
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:40 ID:tRo80f7R0(8/13) AAS
>>878
10年で共産党も立憲民主党もなくなるだろうし、少ししないとまともな話はできないだろうね
886
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:40 ID:zB3P6PAE0(37/45) AAS
>>882
俺はイラクについての説明を求められたのでイラクについての説明をした
887: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:40 ID:4CmTYaM40(19/20) AAS
>>868
その考え方は立憲主義体制を危険に晒すだろ。
だから俺は最高裁は違憲判決を出せ!と思う。

だって実際に違憲判決が出たなら9条改正か、本当に自衛隊を解散するかの二択が迫られるだろ。
そーやって国民を巻き込んだ議論をする事で、立憲主義・民主主義は磨かれるんだろよ。

そこから逃げた事で、立憲主義が不安定な物になった。
888: 立憲民主党の枝野幸男代表 2018/11/05(月)11:41 ID:S5FNp5+l0(2/2) AAS
>>877 >>873

外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
自衛隊は血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だと、とうにバレてしまっているのにだ。
889
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:41 ID:PKuUr2Sk0(22/29) AAS
>>882
イラクガーイラクガーって発狂してたのお前やん
890
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:41 ID:8swmGpa60(15/17) AAS
>>873
定説に納得している人間は
勝手にそれをたたき台に議論すればよろしいと言ってんじゃん
覆そうなんてしてないんだよ
あくまで定説は定説であり通説は通説であり
神のお告げでも最高裁判決でもないんだから
変な定説押し付けないでね、こっちはこっちで自由に考え議論しますからという主張なんだよ
891: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:41 ID:INtRA1Qr0(8/17) AAS
>>879
解釈上は両方あり得るって話だろ
はっきりさせた方がいい
892
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:42 ID:3nqj+4260(21/29) AAS
>>886
意味ないじゃん。集団的自衛権解禁すれば世界中に連れまわされるという長谷部の意見と全く違うよね
893: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:42 ID:xrYydM9r0(1) AAS
あんたは偉い(笑) あんたが大将っ 
これでい? 
894: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:42 ID:INtRA1Qr0(9/17) AAS
>>874
懐かしい判決だな
895: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:42 ID:+h1sqrZi0(1/2) AAS
そもそも憲法とは権力を縛るもの

本来縛られるハズの権力側が、変える変えるという、
左翼自民党なのだから
896
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:42 ID:7XszBRNh0(29/34) AAS
>>883

9条は集団的自衛権について何も語っていないw

国際法で集団的自衛権を認められている上、国連の決議に従っているのだから、
国際法や条約重視の立場なら9条に違反していないからw

何処か問題がありますか?w
897: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:42 ID:zB3P6PAE0(38/45) AAS
>>889
だから説明してあげたじゃん
なんか問題があるのか
898: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:42 ID:INtRA1Qr0(10/17) AAS
>>871
そもそも武力行使じゃない、という建て付けだろ
899: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:43 ID:3nqj+4260(22/29) AAS
>>889
イラクを持ち出したのはおれじゃないよ。長谷部が世界中に自衛隊をアメリカの命令で派遣されるとか言ってたからそれは違うと言ったら
イラク持ち出してきたやつがいるってだけ。
900
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:43 ID:4CmTYaM40(20/20) AAS
「憲法は公権力を縛る法」この前提が無いなら、
じゃ憲法は何の為に存在してるの? そして法律との兼ね合いは?
と色々と疑問が出て来るなぁ・・・・
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s