[過去ログ] 【立憲】枝野代表(衆埼玉5区) 「不勉強な人が憲法語る」 安倍首相に皮肉 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:09 ID:zB3P6PAE0(23/45) AAS
>>728
単にある法律が違憲かどうかは判断に乗らないでしょ
憲法裁判所がない
だから現状議論するやつが議論するだけで司法はかかわらない
731: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:10 ID:BM3LAs/D0(2/2) AAS
>>729
そういう安っぽい誘導はいいからw
732
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:10 ID:WW8B1Due0(17/29) AAS
>>726
公権力の範囲こそ国によって異なる根本的なモノだろ?
中国で普通選挙は無いがそれを違憲だと誰も咎めない
インドを侵略しても違憲と言う有識者は世界に一人も居ない
733
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:11 ID:7XszBRNh0(16/34) AAS
>>722
>個別的自衛権合憲・集団的自衛権違憲、という結論を合理的に引き出すことはできない。

長谷部も国際法なんて無視していいと言えないから辛いよなw
でも、あいつらの思考法は国際法軽視が根底にあるのは間違いないw
734: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:11 ID:WRzR5Ef60(1) AAS
目くそ鼻くそw
735
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:11 ID:4CmTYaM40(13/20) AAS
>>725
単純に違う解釈してる人間がいるってだけだよ。
そこに唯一絶対の正解なんて無い。
736: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:11 ID:s//u2rBfO携(1) AAS
菅「ボクはものすごく原子力には詳しいんだ」
枝野「ボクはものすごく憲法には詳しいんだ」
737
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:11 ID:3nqj+4260(13/29) AAS
>>722
そこだよね。しかも長谷部はアメリカの要請で世界中に自衛隊が派遣されるに違いないという風に言う。
でも長谷部は国際政治研究者じゃなくて、しょせんは憲法学者だよねなんでそんなこと言えると思うんだろうねって思うんだよ。
>>723
だからお前の言ってるのは意味が分からないんだよ。説明してくれって言ってるの。お前の言ってるのは「法学共同体」に逆らうな
逆らうやつは勉強不足だって言ってるに他ならない。単なる独裁だよ。
738
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:12 ID:7XszBRNh0(17/34) AAS
>>703

具体的な事件があるかどうかの問題であり、違憲を判断するのは最高裁だと思うけどな?違うのか?
739: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:12 ID:kWyQlOd/0(1/3) AAS
立民の枝野代表ってずっと個人の意見を述べてて
党としての意見を出さないね
740: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:13 ID:tRo80f7R0(1/13) AAS
それから、民主主義国では、公権力は選挙で選ばれた立法府がその範囲を決めてる
公権力どうこうとかw
無能な議員が沢山いる証明w
741
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:13 ID:zB3P6PAE0(24/45) AAS
>>733
なんか勘違いしてるけど
別に国際法なんて重視も軽視もできないぞ
742: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:13 ID:WW8B1Due0(18/29) AAS
改憲ってのは言わば専門家のリセットだから既存の
専門家が既得権益保護の為に反対しているだけだよね

それに同調してるのが自称法律学んだヤツ

徳川家に付いてたヤツは大政奉還に反対してたのと一緒
743
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:13 ID:3nqj+4260(14/29) AAS
>>735
法学共同体とやらに一般意思があるんじゃないの?そういうのが長谷部の主張じゃん。
744
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:13 ID:vk1c2j1I0(11/18) AAS
護憲は鳩山一郎によって軍国主義に利用されたからね。
「今あるのが正しい」「改憲を議論するな、違憲だ」は正当な意見ではない。
枝野幸男は主張に錯誤がある。
745
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:13 ID:8swmGpa60(10/17) AAS
>>704
そもそも俺の憲法観なんてそれほど語ってないんだけどな
妙な通説があるのは知っている
通説を同意できない人間が居てもいいし、
それを勉強不足だの理解不足だのレッテルを貼るのは間違っている
そもそも、国民の義務が書かれている時点で、現行憲法は通説通りの立て付けにはなっていない
大まかにまとめるとこんな感じだよ
746: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:13 ID:kWyQlOd/0(2/3) AAS
欧米が絶対正義なのかどうか早く決めなよ
747
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:14 ID:zB3P6PAE0(25/45) AAS
>>737
>しかも長谷部はアメリカの要請で世界中に自衛隊が派遣されるに違いないという風に言う。
まあ長谷部が専門家として評価してるところではないわな
アホでもわかる話でしかない
制限があってもイラクなんか出張ってやらかしてるって過去があるからな
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:14 ID:7XszBRNh0(18/34) AAS
>>741
?????

どうして?流石に意味が分からんw
749: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:14 ID:Hib9c+QB0(1) AAS
野次る事しかできない
いちゃもんばかり
対抗案の提示を一切しない
ブーメランのプロ
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s