[過去ログ] 【入管法改正案】自民板挟み 保守層が反対 人手不足は深刻 支持者相反、対応難しく ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:rC55EpUw0(1/8) AAS
>>423
自民ネトサポw
427: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:d78k6Vkl0(2/2) AAS
>>272
それな。
本来安い給料で使い潰せる奴隷が居なきゃ成り立たない企業が潰れるのは自然淘汰だからな。
428: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:HFWH0dbb0(1/2) AAS
安部は民主遥かに越えた
戦後最悪の売国奴
429
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:b6X1t5tg0(4/5) AAS
移民が押し寄せると、街がどう変わるか分からない人は、
群馬県太田市に行くべし。
特に夜は過激やで。別名、北の歌舞伎町。
430
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:6h/t9rDG0(2/3) AAS
>>405
移民たちがそれぞれ出身国の価値観を押し通したらまとまりがつかなくなって内乱になるな。
入れるなら、全て日本という国の価値観に合わせてもらうことが一番うまくまとまる。
431: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:CJ+P3bdM0(2/3) AAS
>>342
馬鹿か、既存の従業員も上げざるを得ないだろw

潰れるは
432
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:ttTuj+L+0(12/32) AAS
>>410
派遣業務こそAIで完全自動化可能だよね。
ヤフオクの出品者の評価システムみたいなのを使えば簡単。
手数料とかめちゃくちゃ安くできるから、企業も働く人もメリット高い
433: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:oqf5jhwD0(1/3) AAS
奴隷不足の間違いだろ
職安行ってみろ
434: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:20 ID:hRFmjqyd0(2/12) AAS
ドイツを見習え
また腹痛で辞めてもらいたい
435
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:usRKr4Yn0(6/16) AAS
>>416
増税しなくても、移民さえ入れなければ賃金上がって、富裕層から庶民への富の移転は起こる。
436: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:eyQlEtgv0(1) AAS
お前ら無職にならないようにせいぜいきばれw
437: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:RyK1FuXe0(1) AAS
>ただ、建設業や中小企業、農林水産業などでは人手不足を訴える声も強い。

ほらみろ オワコン援助だろ

アメリカはもとより中国にも抜かれ
438: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:Jgci1nNHO携(3/3) AAS
>>406
虎ノ門ニュースやチャンネル桜、保守速報やカズヤチャンネルは未だに安倍支持だよ
あいつら保守の看板を降ろして欲しいわ、保守を騙って人心を惑わすのを止めて欲しい
439: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:WfGzfXA30(1/2) AAS
>>429
夜空に昴が輝いてるなw
440: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:Rp5Z6x1nO携(3/3) AAS
>>369
安倍は「消費税上げます!移民呼びます!」って言い続けて来たんだから、自民に入れたのは賛成の意思表示だろ
……という想定を平然と上回ってくるのが自称「普通の日本人」だから油断できねー
441: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:ZC03MeUS0(1/2) AAS
きちんと強制送還できる仕組みを整えてからやれ
国に金だせとは言わん。呼ぶ企業、雇う企業にケツもたせろ
これだけでいいんだよ
442
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:CJ+P3bdM0(3/3) AAS
>>429
で、何がもんだいなん?
443: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:lEzO3ADl0(1) AAS
>>2
これはそう思う。本気で心配なんかしてないだろ
444
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:78aL1ag80(5/5) AAS
>>400
違うよ。苦しい企業もあるだろうけど、アベノミクスが終わったらこんなもんじゃない
大不況が襲ってくると内部留保してる企業が大半なんだな。

ま、企業からすれば、小手先のアベノミクスなんか誰も信じてない。目先は企業の
キャッシュフローよりも留保できるだけ多くして何かあった時の対策をしておく。
例えば地震一発で留保もパーだからな。

要は儲け自体はあるがそれを分配しない危機感。

今後どうなるかわからない。どうせ円高で70円時代が再度到来するという危機感を
持ってるから留保するんだよ。

でもそんな事しても外国人労働者を大量に入れてストされて大打撃受けるわ
省2
445: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木)22:21 ID:fHpAi+Nk0(4/4) AAS
Wikipedia青山
「自民党が移民推進に梶を切れば議員を辞める!」

Twitter民
「梶を切ったんだから議員辞めろよ!」

Wikipedia青山
「辞めるとは言ったが任期を全うしてからの話です」
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s