[過去ログ] 【ペルー政府】ODA66億円の下水道、汚水逆流で稼動せず 都内コンサルタント会社と中国の業者に法的手続き (851レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:38 ID:HvER3s1t0(27/44) AAS
>>536
だが党と政府はそう言ってる。党の言うことは常に正しいのが支那人。
農民は生産手段を死ぬまで持つから年金不要という話を支那人から聞いたがw
550: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:38 ID:qNTwVxcI0(1) AAS
仕様どおりです
551: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:39 ID:l7CQ+1FB0(2/2) AAS
自民党が作り上げた売国システムが日夜自動化されて動いてるんだな
552: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:40 ID:MGe4XCgq0(1/3) AAS
税金で中国様助けてたのか
553(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:40 ID:0HXrm3e+0(1) AAS
ODAを原資に他国の業者を使うって意味不明なんだが
554: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:41 ID:HP4Xdo0/0(1) AAS
おう、どんどんやってくれ
555: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:42 ID:WBK6sjuN0(21/21) AAS
東京は支那の植民地
自治担当はチョン
556(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:43 ID:aAMLlWyB0(23/30) AAS
もう自民党は解体すべきだ
公明が上面だけ保守のフリしてるのが自民党だと思えばいい
小選挙区は立憲 比例は共産がベター
国民新党が潰されたのが 保守には致命的だった
557(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:43 ID:645dTuLG0(1) AAS
どこの国だか忘れたけど
日本のODAで中国の建設業者が
道路を作ってるって聞いたことがある
558(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:45 ID:aAMLlWyB0(24/30) AAS
>>557
ペンスが問題視してるのもそれだな
来日で議題に上るかね
AIIBを表面に出さなくても 東南アジアでの日本のODAは
華人企業に食い荒らされてるだろ すでに
559: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:47 ID:7AUfIIel0(1) AAS
おいクソシナ人、日本の名を語って詐欺やってんじゃねえよ
100パーセントお前らの犯罪じゃねえか
560: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:47 ID:znP2IHuQ0(1/3) AAS
ね、民主党政権の方がマシだったでしょ?
自民党は売国しかしない
561: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:47 ID:p6zbI7uE0(2/3) AAS
>>553
意味は中国への利益供与。
売国自民党らしい姑息さ。
562: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:47 ID:XrZMvzSJ0(3/3) AAS
>>549
国民の4割が見捨てられてしまうわけだね
でもって、残りの6割に年金払う為にまた借金する
563: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:47 ID:6CNNLmLI0(1) AAS
>>1
ペルーがどうなろうとしるか
日本の品質低下ももう仕方ない
そんなことより
こうやって日本政府が海外の公共投資して
日本の一部の大企業ばかりが受注してる
その金は国内に還流しない
結果一部の大企業だけが突出して業績良くなって
全体の見せかけも良くなる
しかし国内には金がまわってないから
省2
564(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:48 ID:Lz7F/bAB0(1) AAS
コンサルタント会社が中抜き額を多くしたいから
中国の業者なんか使ったんだろ
ペルーに損害賠償金をちゃんと支払えよ
565: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:49 ID:FFTwXUSB0(1) AAS
利益出すために中国の業者使ったんだろ
566: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:49 ID:1ITT/d8nO携(1) AAS
>>541
大臣はあんまり関係ないぞ
ODA利権は主に外務省役人
567: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:50 ID:HvER3s1t0(28/44) AAS
>>557,558
もともと全部ひも付きでやったたのを、アメリカが横槍を入れて外国企業参入を認めたんだけどな。
今でもバカリベラルはこういうこと書いてるんだぜ。
ODAを日本の経済成長に使うな 英国流「国際協力基本法」を作ってはどうだろうか
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
書いてる吉田鈴香はお花畑リベラル(みんなの党・落選)
568(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日)17:50 ID:7vL6ebPe0(5/6) AAS
ネトウヨが異常なほどに安倍のバラマキを肯定する理由が判明したね
ネトウヨの祖国の利益になるからだったんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*