[過去ログ] 【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:40 ID:ZwcZudkO0(1/2) AAS
公務員給与の年移行グラフって無いの?大丈夫かよ
764: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:40 ID:JTYNPqnu0(1) AAS
今も上がってないし
765: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:40 ID:hZphXPQ90(5/15) AAS
>>758
株なら時価でうれますよ。
聖人でも悪人でも同じ価格で取引。フェアーだよね。
会社のブランドや学歴や信用の類は一切関係ない。
766: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:40 ID:Yqdb6igf0(1/3) AAS
AA省
767: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:41 ID:io5U5Exb0(1/2) AAS
純粋日本人の男がいなくなれば民族浄化完了
768: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:41 ID:Yqdb6igf0(2/3) AAS
AA省
769: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:41 ID:Yqdb6igf0(3/3) AAS
★外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文★
安倍政権は、人手不足をカバーするために外国人労働者を大量に受け入れるつもりだが、
もし「入管法改正案」が実施されたら日本人の賃金が大幅にダウンすることが分かった。
1日の衆院予算委員会で、立憲民主党の長妻昭代表代行が経済企画庁から出されたという
論文をもとに「安易に制度を始めると労働賃金が下がる可能性がある」と指摘したのだ。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
g
770: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:41 ID:knxhLDfq0(6/6) AAS
>>760
中国は同化しない異民には容赦しないからな
殲滅する勢いでやってるからね
771: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:41 ID:ZwcZudkO0(2/2) AAS
>>38
給与金額そのままで人数減らせば平均値は落ちないんだが気づいて鋳るのな
772: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:42 ID:jjdfLinN0(1) AAS
むしろ賃金を上げたくないから経団連が推進してるんだろ
773(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:42 ID:+xwKGqUY0(5/25) AAS
効率よく富を生み出すとは言っても
日本にルーツを持つ程度で
手を出していいテーマではないよ
状況次第でクビにもするし
拠点を他所に移す事だって可能で
店じまいだってできるんだから
774(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:42 ID:g81MdhvP0(5/5) AAS
どうせ後10年20年で死ぬ爺さん婆さんの為に移民が必要か?
ただの口実だろ?
明らかに移民したいだけだからな
一族郎党売国奴の安倍
安い金で日本を売り飛ばす
775(2): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:43 ID:AQo10dkF0(9/29) AAS
>>762
君はいい加減に引きこもりはやめたら?
みんなってww
日本人の何割がそうならないだけの蓄えを老後に持てると思ってるんだ、バカだなw
無貯金世帯の割合もシランの?
どこのお花畑にいきてるんだよw
776: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:43 ID:hZphXPQ90(6/15) AAS
>>773
朝鮮人を雇った場合は、謝罪と賠償が必要になるよ。
777: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:43 ID:MGRFPPPG0(35/36) AAS
誰かの消費は誰かの所得になる。その所得が消費になる。経済はそうやって回っている。誰かの借金(投資)が誰かの所得になる。その所得が消費になる。経済はそうやって成長する。誰かが投資して誰かが消費をするから経済は発展してんだよ。なら消費が減ったらどうなる?
778(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:44 ID:Jt2lW88q0(1) AAS
2040年には、ロボットが労働力担ってる
国になるそうだよ。 移民なんか入れずにロボットと共存する方が良いよ。
779: 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:44 ID:+xwKGqUY0(6/25) AAS
割に合う水準まで貧しくするのが目的なら
相変わらず生産性が低いまま縮んでいくんだから
妙なもん持ち込んで薄める必要もないんだよ
780(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:45 ID:8DnhECj70(1) AAS
経団連主導だからな。露骨な賃金抑制策
経団連てほんま悪の巣窟だわ
781(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:45 ID:l1LMe7om0(1) AAS
賃金は上がらないだろう、企業は安い外国人を優先して使うだらな。
782(1): 名無しさん@1周年 2018/11/14(水)09:46 ID:1GEkMmmf0(1) AAS
コリャダメだ
日本がアメ西海岸のコリァタウン・チャイナタウンみたくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s