[過去ログ] 【ビジネス】IT音痴で負け組へ 日本に残された時間は7年 AI駆使する中韓勢 経営者はシステム刷新の決断を ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:19 ID:S4fTsbq/0(1/10) AAS
>>124
忙しいってのは生産性が悪いってこった、
もしくは削っちゃいけない所まで人を削った事による人手不足だ。
で、それをIT化で回る様にしてやると、今度は更に人を削っちまう。
しかも給料は上がらず削られた奴には文句を言われると。
結局嫌になって辞めたわ、そこ。
‥だからお前さんの言う通りだ、
日本はこのまま糞みたいな手法を続けりゃいいわ。
181: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:19 ID:RJf89ni70(2/2) AAS
今は人生100年時代と呼ばれる時代
生まれてから大学卒業までの20数年勉強したくらいで残りの80年を生きられるわけがない
知識や技術のアップデートをしない者は時代に置いていかれる
だから老害と呼ばれる
欧米はみんな大人になっても勉強してるぞ
182: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:19 ID:wD2b+H/D0(1) AAS
ジャップ叩きスレ?
チョンが喜びそうな話題ね
183(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:19 ID:VHMQ/j0W0(7/8) AAS
>>167
スマホ世代に、出社初日、システム管理者に
君のパソコンそこに置いてあるから
自分で設定して
とか言われてセットアップできるかね
スマホで調べながらでも
できるけど
184(2): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:19 ID:e7yXGXOw0(1/2) AAS
刷新すべきは経営陣や管理職だよ
そこが変われば無能な社員もクビにして採用しなおすよ
全員外国人社員になるかもしれないけど
185(2): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:19 ID:eJTBob4p0(2/3) AAS
>>167
落としたアプリで遊んでるだけのスマホがPCと同じかよ
だめだこりゃ
186(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:19 ID:Wf0uExO80(1) AAS
経団連のお偉いさんが始めてメールしたらニュースになるくらいだからな
そりゃ負けてるのも当然だわ
187: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:20 ID:GKbuKm/W0(1) AAS
FAXすら卒業出来ないのにそんなの無理ゲーだろ。
188: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:20 ID:0s30AWqf0(3/3) AAS
>>178
移民は損だとわかっててなんでやるの?
増税もw
189(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:20 ID:S4fTsbq/0(2/10) AAS
>>178
日本人は他人の作った物を魔改造するのが好きだが、
今の時代はそれじゃ遅いんだ。
190: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:20 ID:pcOjv3yJ0(1) AAS
>>1
中国は人多すぎるからシステム側が人海戦術的なロジックでは賄いきれないし、韓国はなんだかんだいって世界で売れてるし、新規ソリューションに対するニーズが強くあるんだよね
日本みたいに、頭いい誰かがやってくれるだろ、昔は日本製品が高く評価されたという他力本願な人ばかりで大きな成果が出せてない
もう負けてるよ
どうすんのさ
191: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:20 ID:punvBkVr0(1) AAS
むしろ将来AI相手にどのようなマウントするか興味あるね
192: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:21 ID:va551roM0(1) AAS
日本人は伝統を重んじるからな
ぽっと出のIT技術なんて使わないよ
193: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:21 ID:zRGR11Dr0(9/11) AAS
年寄りの機械アレルギーみたいの
何なんだよアレ
カーナビ出たころにオヤジの車につけてやろうとしたら
「そんなのジャマだからいらねぇ!」とかイヤがってたくせに
無理やりつけて暫くして様子見に行ったら
「もう地図はイヤだ、カーナビない車は運転したくない」とか言いやがったw
194: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:21 ID:yMI4t44n0(2/7) AAS
>>155
日本のAI技術は世界一!
195(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:21 ID:9NTlJCDl0(1) AAS
今さら無理だろ
もはや日本人は高望みしないで後進国としての幸せを追求するフェーズにいるんだよ
196: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:21 ID:LfU/I/9u0(1) AAS
決断できない中小企業なんだから。
これが決断できていたら、失われた10年になってない。
197(2): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:22 ID:das8OaYW0(1) AAS
ISOとか言い始めてから変になった
198(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:23 ID:yMI4t44n0(3/7) AAS
>>162
鬼畜米英の翌日からはギブミーチョコレート(笑)
199: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)12:23 ID:g/iMlvwC0(16/40) AAS
派遣とか便利なものが有る限り技術革新とか誰もやらんよ
北軍見たいのがあらわれればいいがww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*