[過去ログ] 【ビジネス】IT音痴で負け組へ 日本に残された時間は7年 AI駆使する中韓勢 経営者はシステム刷新の決断を ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:25 ID:vMaeu/8f0(1) AAS
AIロボットで単純労働代替を考えるのが一流
単純労働者を安直に受け入れるのが三流のゲリゾウ
36
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:25 ID:Q5orLXE70(3/21) AAS
競争力とか言って個人情報や人間の行動をビッグデータとして搾取されたら怖い
個人情報保護とか規制は必要だと思う
個人情報が保護されると言いつつ出禁にされたり、犯罪者扱いされたら
個人情報保護は嘘だしAIやビッグデータとか無くていいと思うようになる
37: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:26 ID:9RNQ9eNE0(1) AAS
今の若い子は「正しい名刺の交換方法」を知らない?→日本の "マナー" に賛否両論
外部リンク[html]:koo.almeriapoolenclosures.com gfdsg43wgfd
38
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:26 ID:farsW6Nw0(1) AAS
中国は、オーウェルが予測したディストピアへまっしぐらだな

いずれ日本も中国に飲み込まれて、属国になるんだろう
39
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:27 ID:g/iMlvwC0(1/40) AAS
>>32
実際出てくるのはこんな感じだよ
ほんと面倒だから…
Epoch 1/1
60000/60000 [==============================] - 21s 353us/step - loss: 0.2009 - acc: 0.9408
1/1 [==============================] - 0s 94ms/step
0.0010621865512803197
1.0
[[1.7990286e-07 1.7538609e-04 9.9893874e-01 8.6145638e-04 3.2595024e-11
1.2108392e-05 6.8205355e-07 2.0166779e-10 1.1388621e-05 1.0922658e-10]]
40
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:28 ID:Q5orLXE70(4/21) AAS
ビッグデータの活用にAIが使われて、個人の行動を完全に把握していくわけか
ネットの広告も個人の好みに特化してくるから
技術の未来とか暗いな
企業の利益が優先されて、人の利益が損害される時代がきた
41: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:30 ID:g/iMlvwC0(2/40) AAS
>>38
また朝貢して金印を貰おうぜwwww
42: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:31 ID:e1Blg3Vh0(1) AAS
政治家・官僚が痴呆なんで日本でIT発展するわけないわ
43: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:33 ID:Q5orLXE70(5/21) AAS
>>39
ググったら、入力ミスをしたらAIの判断が固定化すると思った
44: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:33 ID:8l0SOnME0(1/5) AAS
>>1
ITITうるせえんだよ
パソコンなんて触らなくても大臣になれんだ
45: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:33 ID:r7S+9s/u0(1/2) AAS
>>1
 > またAIやビッグデータ解析に必要な情報をシステムから取り出すのも難しい。

よく「ビッグデータ」「ビッグデータ」って簡単に言うけど、

システム一新しても、活用に向く業界、業態、企業規模があるからな…
.
46: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:33 ID:S0N1ABGJ0(1/2) AAS
社内にべつの事業部門作ってシステム化すんだところから事業を移すくらいしないと日本では無理だろう

しばらくは二重となるけど既存活かしながらよりは弊害が少ない
既存の時を先に別会社化すると老害も減らせる
47
(2): 名無しさん@1周年 [,] 2018/11/15(木)11:34 ID:XQ181GON0(1) AAS
もう中国には、どうあがこうが追いつけないんだが。。。
48: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:34 ID:tBieOvzE0(1/2) AAS
超完璧主義の日本人には無理よ
確認事項だけで30年は擁するぜww
49: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:35 ID:nr5y9lEn0(2/4) AAS
医師の過重労働が問題、医療費増えるのも問題とかいうのなら
さっさと診断作業なんてAIに明け渡せばいいのにな
診断の行程なんて統計的なもんだからAI得意だろうに
50: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:36 ID:Q5orLXE70(6/21) AAS
機械がどう判断するかを人が決めるという事か
虐めと差別の国、日本で機械学習させたところで人が不幸になるだけ
51: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:36 ID:c1FudMRG0(1) AAS
安部チョンとか経団連とか
文系の馬鹿が仕切ってるからこうなる

日本の会社はだいたい上が
銭勘定しか出来ない馬鹿が多い
52: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:36 ID:+UDpD/Ta0(1) AAS
来年は化石化したシステムの和暦対策と消費税の複雑化という
二つのガラパゴス問題でエンジニアに死人が出るから無理
53: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:37 ID:jgZNxHy60(1) AAS
>中野剛志

あの人はいま
今も煽り屋を続けていた!
54
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)11:37 ID:zRGR11Dr0(1/11) AAS
何かやろうとすると
規制でアタマ抑えるし
もう、20年前くらいか?
コレからは、ブロードバンドという時にも
国が主導して光整備すればよかったのに
日本は、バカみたいに道路掘って、カネ捨ててたからな
日本でIT?ムリだってw
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s