[過去ログ] 【ビジネス】IT音痴で負け組へ 日本に残された時間は7年 AI駆使する中韓勢 経営者はシステム刷新の決断を ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:45 ID:jo4uzOF/0(2/2) AAS
やがてはじまるAIとの絶望的な戦争を故意に遅らせてるのだよ
529
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:45 ID:G08NZO8E0(19/38) AAS
>>525
安倍は移民排斥のウヨクだー、
だから許せない、安倍をつぶせと
騒いでネット保守系住民を安倍支持へと扇動してる
シールズとか有田とか香山リカみたいな連中の事だろ。

安倍支持誘導のプロレス要因だろ。
530
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:45 ID:ka/qIsyb0(3/3) AAS
グーグルのAI広告でキュウリの大きさを学習させて選別とかみたけど

チョッと具体的すぎるから何も悪口書けないけど
日本てそんな使い方してるだけなの?
531: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:47 ID:60AF/KeO0(1) AAS
そもそもAIが嘘臭い
532: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:48 ID:em4UF9Fg0(1) AAS
とにかくFAX以外は受付ません
実際に個人商店レベルだとあり過ぎる
533
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:48 ID:Bl/NyDWe0(26/46) AAS
そいうや、SAOの6話「アリシゼーション計画」見たら
日本政府やAI信仰者のAIに対する向き合い方の間抜けっぷりがよくわかるかもだぞ
ほぼ人間の頭脳みたいな完全なAIの完成を待っているような態度の愚かさ
汎用AIみたいなものの出現を待ってたら世界に置いていかれるってのがね
534
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:49 ID:G70G/+7y0(1) AAS
>>533
空想と現実の区別がつかないのか、終わったな
535: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:50 ID:Bl/NyDWe0(27/46) AAS
>>534
いや、真面目にうまく説明してるわ
SAO作ってる人らはよく勉強してるで
536
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:52 ID:52dbxAoI0(1/3) AAS
>>461
AIの時代には営業なんて人間じゃなくても出来る、が合言葉になりつつあるのになw
日本は駄目だろ
百姓生かすために半導体を差し出した時点で終わることが確定してた
537: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:53 ID:bIdt9RiG0(3/3) AAS
>>530
金融とか馬券とかでやってる奴は幾らでもいるだろ
バレたら真似される上、儲かってたら逮捕されるからさこの国では
538
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:55 ID:PjJvz9g80(1) AAS
こうやって一斉にある方向で向かう時はよく注意した方がいいぞ
中国進出に出遅れると大変なことになる、遅れた会社に未来はない
とかいって中小まで一斉に出て行って大爆死しまくったりな

十年後、AI社会到来とは何だったのか?
と言われている可能性も考えないとな
539: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:55 ID:OWJE+O6J0(1/10) AAS
無駄無駄無駄

SEは糞だし↓
画像リンク[jpg]:i0.wp.com
540
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:57 ID:Fq42ee6c0(5/5) AAS
>>529
???
最近のネトウヨ的には安倍はなんなの?w
むっちゃ支持してたよなネトウヨ
541: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:57 ID:JBtjBcUC0(1) AAS
>>526
経団連の会長部屋にPCが入ったとニュースになる国だよ?
542: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:57 ID:Bl/NyDWe0(28/46) AAS
>>538
>>1の様な考えで進んだら危ないねw
543
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:57 ID:81Ebh7OA0(1) AAS
>>1
常に若い世代が革命と革新を繰り返して社会をブラッシュアップしてかないと国なんて容易く死んでしまう
この国はもうダメだよ
544
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:57 ID:3J2DGJJ30(1) AAS
大臣が筆談するから安心しろ。
545
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:58 ID:nzHkSQgj0(1/2) AAS
AIって答えが明確になってないと使えないと思うんだが
営業とかに使えんの?
546: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)13:59 ID:8BMdR7xQ0(1) AAS
いまだに履歴書が手書きの時点で終わってるだろ
547: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木)14:00 ID:LZpHVoz20(3/5) AAS
>>544
サイバーセキュリティ対策は鉄壁だな
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s