[過去ログ] 【愛知】外国人急増 日本語教員の人件費 10年で2倍に (132レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)03:52 ID:L6pMq3oo0(1) AAS
>>55
元々治安悪いだろボケ
75: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)03:53 ID:cpCj/12h0(1) AAS
>>1
安倍晋三が売国だってわかるわ
76: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)03:58 ID:bQCP35EU0(1) AAS
公務員どもの失態だろ。
公務員が自腹きれや
77: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)03:59 ID:0aUGBMyk0(1) AAS
結局、日本語習うより日本を支配して自国同様に作り替える方が早いだろ。
78(1): 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)04:14 ID:WNVO8XWZ0(1) AAS
だから一気にまとめて受け入れちゃいけないんだって
絶対に同化しない
互いに相手の言語が分からないんだから
こういうのは多文化共生とは言わない
79: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)04:58 ID:LX5y0vqR0(1) AAS
日本語難しいもんね…
合計で26年日本にいるけどていねいな日本語はまだできないよ
漢字はケータイで出せるけれども書けない
無理です
80: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)05:01 ID:mSaQVONT0(1) AAS
車会社の奴隷だろ?費用は車会社が出せよ
81: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)05:02 ID:hzzhIWjm0(1) AAS
アベに請求しろ
82: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)05:03 ID:tneESEXb0(1) AAS
その費用は誰が払うの?
もし税金で払うのなら、結局、企業が移民で浮かせる人件費を国が肩代わりしているだけだよね
83(1): 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)05:58 ID:Qxc2o5fC0(1) AAS
トヨタが払えよ
ブラジルタウンもトヨタやろ
84: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)06:07 ID:suAsU/fp0(2/2) AAS
昨日テレビで浜松市長がドヤ顔でうちの市の外国人は真面目で一生懸命やってるし、治安も他の自治体と比べてかなり低いって言ってたな。
でも子供達に専門で日本語教えたり、役所では専門の通訳や生活指導員雇ったりして上手く行ってるらしいな。
でも市長さんそのコストは大多数の浜松市民の負担でしょ?初期の頃は治安悪化で大変だったらしいじゃん?それにここまで来るのに30年掛かったんでしょ?
85: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)07:40 ID:Fu2IVbil0(1) AAS
>>78
わからないから多文化共生って言うのでは
86(1): 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)08:00 ID:l1QbdRZj0(1) AAS
>>1
日本語話せない奴は強制送還しろ
87: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)08:23 ID:yU4OZ2JM0(1) AAS
内田樹
外部リンク:gqjapan.jp
例えば、経済成長期にブラジルからの移民労働者を受け入れた地方自治体では学
校教育の現場がさまざまな負担を抱え込んでいる。移民の子どもたちは日本の公
立学校に来るけれども、家庭内言語はポルトガル語ですから、日本語があまりで
きない。子どもに通訳をつけたり、日本語の補習をしないとふだんの授業が成り
立たない。そのための教育コストを移民賛成派の方々は負担する気が有るのか。
無いでしょう。移民労働者がもたらす収益は自社のものだが、彼らを社会的に定
着させるためのコストは税金から出せばいいと思っている。
88: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)08:31 ID:r0QoSRWl0(1) AAS
少子化はほったらかし
89: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)09:19 ID:DOndXOrL0(1/2) AAS
>>64
国語
90(1): 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)09:34 ID:iMWyreZp0(1) AAS
特別料金をとればいい
外国人本人、外国人により利益を受けている人、雇用主から
91: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)09:37 ID:Bc9o+/sT0(1) AAS
日本に住んでるのに日本語教えないとか親は何してんの
92: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)09:39 ID:dWJTVUxG0(1/2) AAS
さすが経済に明るい愛知らしいニュースですねw
93: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)09:41 ID:0GVIPtkj0(1) AAS
>>41
学校に押し付けて安くつく根拠は?
一体誰が面倒見るんだ、ただでさえ
教師はいっぱいいっぱいなのにって話だろこれは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*