[過去ログ] 【今春から徴収】妊婦加算なぜ 「少子化対策に逆行」批判噴出 厚労省は今月二日、加算の額や趣旨を記したリーフレットを配布★2 (510レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:28 ID:mRLg0H560(9/15) AAS
>>215
墨田区で騒動を起こした熊田みたいな感じな人がいる
218(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:30 ID:bqrN3J3H0(1) AAS
じっくり丁寧に問診や診察をしてくれるならいいが、流れ作業でろくな質問も出来ずハイ次ハイ次って診察にプラスの金払うのは嫌だわな
妊婦は加算してるから他の患者より時間とって丁寧に見ますよ、だから他の患者は理解して待っててくださいねって意味の徴収じゃないのかね
219: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:31 ID:aor/Kxpb0(1/6) AAS
>>13
後半文これやばいぞ。布石だぞ。
要は病人、持病持ちからも徴収するという流れをつける為の最初の布石なのではないか。
それにしても妊婦が先に加算対象とは。インテリでありながら未だ持たざる者逹も愕然としとるはずだ。
220: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:34 ID:VAtvWMXq0(2/2) AAS
>>218
そういう客側の話ではなく医者に対して報酬を調整することで医療の方向性を定める厚労省いつものやり方
ただ追加料金貰えるからって妊婦がめんどくさいのは変わらんのやなって話である
221(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:35 ID:aor/Kxpb0(2/6) AAS
>>209
それならば素直に高齢加算をすればいい。それも高齢初産限定で。
2人目以降は年齢が上がる。はっきり明示されれば理解もするだろうて。
222: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:35 ID:24XoQBro0(2/4) AAS
将来の医療費の負担を補う為の介護保険料
出産時の医療費の負担を補う為の妊婦加算
何もおかしな話じゃないよね?
しかもたかが110円やそこらで文句って
223: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:36 ID:VrVtodLM0(1/2) AAS
医師会の上層部は薬剤師は加算つけないとやらないのかと薬剤師側に加算付く事に怒っていたが
この加算を自分らにつけさせる事を目標に叩いていただけみたいだな
224: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:40 ID:24XoQBro0(3/4) AAS
>>221
それ+飛び込み出産やらもいるし、まともに高齢出産加算なんて言ったらそれはそれで、
だったら早くに出産出来るような社会にしろ!って文句を言う人達が出て来るのを分かっっているから、
モヤっと妊婦加算て表現にしたんじゃない?
225: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:40 ID:KEtZZbPk0(1) AAS
じゃんじゃん少子化進めて移民政策推進させたいからな売国王子は。日本人はさっさと死滅しろって事よ。
移民党「少子化対策?そんなもん知らんがなwww」
226(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:41 ID:aor/Kxpb0(3/6) AAS
医師会は国から引っ張ってこられないんだな。力が弱まっている。でも理由をつけてカネは欲しい。
そこで下々の者に窓口負担を強いたわけか。
227: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:42 ID:LyXMtb930(1) AAS
合理性が全くないんだよなあ
アホが国家を動かしてることが最近もう前提みたいになってきて議論も盛り上がらんね
228: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:44 ID:hsxH8q+B0(1) AAS
数百円だけど、えっ?ってなるわ
229(1): 名無しさん@1周年 [https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542548899/] 2018/11/19(月)03:52 ID:VrVtodLM0(2/2) AAS
>>226
逆
診察費を妊婦をネタにして増額させた
誰をターゲットにしてでもいいから何かしらを理由に増額させたかった
たまたま妊婦でいいんじゃね?となっただけ
特別な配慮?
薬は使わないように安静にしててくださいってなるだけでしょ
特別な配慮という配慮なんてない
どうしても薬って言うんならリスクは自己責任で一番弱いの出しときますねとなるだけ
奇形が起きたら、自然発生率のせいと言って片付けるだけだ
省1
230: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:53 ID:5KAJB7Vs0(1) AAS
国を挙げて少子化を推奨してるってバカ丸出しだな
少子化対策をやる気が全く感じられないぜ
231(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)03:56 ID:5k4LnpkA0(1) AAS
>>8
移民の妊婦とその子供にも医療を無料で受けさせます!
日本人だけは金を出しなさいね!
ってことか
232: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)04:01 ID:/ElEeIoW0(1) AAS
ヤブ医者は減額すれば
233: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)04:05 ID:b0VrXSEt0(1) AAS
コンタクトレンズって妊婦だと特別な配慮が必要になるんか・・・?
てか、こんなことやると妊婦が受診しにくくなるだけだと思うがなぁ
ただでさえ不安定な妊婦に更に負担を増やそうってのはちょっと理解に苦しむ
234: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)04:06 ID:jcucQ4jm0(1) AAS
診療を何度も受ける人に加算すればいいと思うのよね
235: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)04:14 ID:aor/Kxpb0(4/6) AAS
>>229
貴方の1レス目でそれもまたシンプルに可能性があると思って迷ったが、中流〜上流で成る比較的賢い医師会であれば窓口負担で目に見ちまうのはお粗末。
簡単なやり口に逃げているから質が下がったなということだ。だから否定し切れない。
インテリ・官僚・公務員あたりなんかは苦笑いしているんじゃね。医師会もついにあからさまな徴収レベルになったか、と。
236: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)04:17 ID:Ijbw4J3M0(1) AAS
こんなことするくらいなら、まず後期高齢者3割負担にしなよ。
妊婦は検診や出産以外でも妊娠検査やら血液検査やら自費診療だらけなのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s