[過去ログ] 【宗教】日本人ムスリム増加、4万人に 「イスラムは平和を愛する宗教」「神のもとにみな平等」理念に共感広がる★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)09:44:14.54 ID:c1Gi+TTg0(1/2) AAS
安田が過ごしやすい環境が整備されてるのか
400: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:31:36.54 ID:nvQJFS/v0(9/27) AAS
>>357
生で食べるつもりはなくても、煮炊きの燃料のほとんどない砂漠での生活では、
燃料が不足して生焼けになってしまう場合もあるし、
灼熱の砂漠では食中毒を引き起こす細菌の繁殖も早いから、前近代では禁止するのが手っ取り早いだろ
535: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:52:56.54 ID:oOq9VLta0(2/5) AAS
まあ何となく民主杉的にやってんなあーとう程度では民主主義ってのは成り立たないんだよな
ガンダムでも連邦が悪者みたいにかかれているのはそのためだろう
668(3): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:24:49.54 ID:ZKKVrlmy0(9/22) AAS
しかし一神教の神様ってのも意地悪だよね。モーゼやらイエスやらムハンマドやら色んな
預言者にそれぞれ別の言葉を吹き込みやがるw人間を弄んでるとしか思えん。
一神教の神様は嘘つきだ。
792(2): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:50:22.54 ID:7XaBY+/U0(1/2) AAS
世界宗教、教祖は基本寛容で合理的
当時の習俗を改善しようとするものだから
しかし、いかな偉人でもそのころの時代性から自由ではないので
当時としては人権を認めてる、当時としては合理的
という教えも現代からみると差別的だったり厳格すぎることが多くある
ここに原理主義者がはまる
また、その後結局、地域習俗と結びついたりしている
残酷な刑罰、習慣なんかはこのへん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s