[過去ログ] 【宗教】日本人ムスリム増加、4万人に 「イスラムは平和を愛する宗教」「神のもとにみな平等」理念に共感広がる★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)09:37 ID:nvQJFS/v0(1/27) AAS
>神のもとにみな平等
最も敬虔なイスラム国と言われているサウジの王族が好き勝手をやっている現実についてはどう考えるの?
名目だけなら、キリスト教だって神の前には人間は平等だし、
仏教に至っては人間のみならず生きとし生けるものすべて平等なんだが?
112(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)09:43 ID:nvQJFS/v0(2/27) AAS
>>74
仏教ではないだろ?
麻原はシバ神に学んだといっているんだから、ヒンドゥだろ?
130(2): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)09:46 ID:nvQJFS/v0(3/27) AAS
>>41
サウジアラビアは、人類の平等にあつかうアッラーの意思に反しているってことだね?
つまり、この地上にイスラムの国はないということ
159(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)09:51 ID:nvQJFS/v0(4/27) AAS
>>140
サウジがイスラム国でないなら、イスラム国はこの地上に存在するの?
187(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)09:58 ID:nvQJFS/v0(5/27) AAS
>>161
本来のイスラムってなに?
イスラムはその発足の時代から、宗教の名の下に周辺地域を武力で征服して、
イスラムへの帰属を迫ったんだけど?
196(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:00 ID:nvQJFS/v0(6/27) AAS
>>166
トルコというのは、エルドアンが目指しているトルコ?
これまでのトルコ?
271: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:11 ID:nvQJFS/v0(7/27) AAS
>>66
全然寛容じゃない
ムハンマドの時代からイスラムの名の下に周辺地域を武力征服してイスラムへの帰属を迫っていたんだが?
347: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:22 ID:nvQJFS/v0(8/27) AAS
>>324
人間の平等だから牛や豚までの平等は歌ってないだろ
豚の忌避は、少なくとも前近代では合理性があったんだから
400: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:31 ID:nvQJFS/v0(9/27) AAS
>>357
生で食べるつもりはなくても、煮炊きの燃料のほとんどない砂漠での生活では、
燃料が不足して生焼けになってしまう場合もあるし、
灼熱の砂漠では食中毒を引き起こす細菌の繁殖も早いから、前近代では禁止するのが手っ取り早いだろ
436: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:37 ID:nvQJFS/v0(10/27) AAS
>>373
>創造神さまがアラビア語で会話する訳が無いのにね
それは関係ないだろ?
アッラーがアラビア語を話すムハンマドを通じて神託を与えたんだから、
アッラーの言葉を正確に伝えるならアラビア語というのが筋だろ
442: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:38 ID:nvQJFS/v0(11/27) AAS
>>381
言葉は正確に
赤軍ではなく、連合赤軍と書くべきだな
462: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:42 ID:nvQJFS/v0(12/27) AAS
>>448
どの地域の、いつの時代のイスラムが本来のイスラムなの?
485(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:45 ID:nvQJFS/v0(13/27) AAS
>>469
動機が宗教かイデオロギーかは関係ないだろ?
宗教もイデオロギーも同じようなもの
別物ではない
531: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)10:52 ID:nvQJFS/v0(14/27) AAS
>>500
宗教もイデオロギーの一種
イデオロギーにだって、自分たちのイデオロギーに賛同しない者は全て死ねというイデオロギーもある
連合赤軍やポルポトなどが信奉した毛沢東主義などがそれ
588(4): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:05 ID:nvQJFS/v0(15/27) AAS
>>570
シバ神に教えを受けたとか言ってるから仏教ではなくヒンドゥだろ?
イエスキリストの啓示も受けたと言うから。キリスト教でもある
606: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:08 ID:nvQJFS/v0(16/27) AAS
>>594
カリフがいるからって派閥が生じないわけじゃない
キリスト教だって、ローマ教皇は、何派にも分裂した一派閥の長に過ぎないし
622(2): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:13 ID:nvQJFS/v0(17/27) AAS
>>609
オウムはもともとはヨガサークルが発祥だから、ヒンドゥだよ
640(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:19 ID:nvQJFS/v0(18/27) AAS
>>637
ヨガはヒンドゥ発祥だろ?
689: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:29 ID:nvQJFS/v0(19/27) AAS
>>646
仏教はバラモン教からの派生
仏教がバラモン教から派生した時代にはまだヒンドゥ教という概念はなかった
ヒンドゥ教という概念が興ったのは紀元前400年頃
ヨガは紀元後4世紀頃にヒンドゥと学派として成立したもの
710(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)11:34 ID:nvQJFS/v0(20/27) AAS
>>699
イスラム教国には上級国民はいないのか?
サウジアラビアの王子様は上級国民ではないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*