[過去ログ] 【ゴーン・ケリー逮捕】ルノー株主のフランス政府「情報確認中」 (282レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:16 ID:NBI4ELwn0(1) AAS
フランス政府には言ってなかったんだろうなw
114(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:16 ID:sXWaZXxS0(1) AAS
ん? 日産をルノーにしたい勢力の仕業なんか
115: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:17 ID:b/aX68A80(5/6) AAS
>>12
大義名分は日本にあるのよね?
116: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:17 ID:TYmCtAbk0(3/12) AAS
お前らがやることは明日、日産株を買うことだな
117: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:17 ID:mL1naetm0(2/2) AAS
カルロスって名前で最初からフラグ立ってた
118: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:18 ID:Wz22Ou3G0(1) AAS
これで統合が加速するな
119(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:18 ID:H5pVxq570(2/3) AAS
>>107
フランスに何百億送金されたんやろねえ。。。
120(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:20 ID:UHh+lyDe0(1/2) AAS
これいくらフランス政府が株主でも不正したトップ2人ともフランス人では役員会が黙ってないだろうからトップがルノーからって事にはならないのでは?
121: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:21 ID:9/AvcjXm0(1) AAS
>>119
代々の大統領に渡ってたりして
122: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:21 ID:b/aX68A80(6/6) AAS
フランスのあのリベラル気取りの若造大統領気に食わなかったから潰してほしいぽ
123(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:21 ID:zBlzFwMR0(1/10) AAS
>>120
日本人役員が不祥事を起しても後任は日本人だしな
どうもルノーとゴーンは不仲だったようだし全員ルノーになるんじゃないか
124(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:22 ID:8g39fRxM0(1) AAS
ルノーはもう生き残れないよ、先進技術無いし技術持ってた日産の開発費削って駄目になったから
自動運転とか環境技術についていけない
125: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:23 ID:ph7OvU6b0(5/6) AAS
フランス政府はルノーの30%の株を持つ筆頭株主でルノーを通じて
日産の工場をフランス国内に移そうとしてたらしい。
生産ラインの効率化で設計や部品もルノーと統一化。
つまり日産はルノーになる。
126: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:24 ID:OykZtkJ30(4/5) AAS
レイプ事件を起こした米兵は過去に沢山いたけど、服役した奴は1人もいませんよ。
ゴーンほどの大物が敗戦国の刑務所に入る訳ねぇw
フランス政府の指示で日本は動いただけ。
127: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:24 ID:TYmCtAbk0(4/12) AAS
こんなあからさまな事しなくても、外資は投資分を配当で回収してるやん
そうやって日本から甘い蜜をチューチュー吸ってんだぞ
128(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:24 ID:IrB8Wrhq0(1) AAS
>>114
違うぞ
日産を吸収されない為だぞ
>>124
日産に技術ってあったっけ?
129(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:24 ID:iMSrk5vE0(1) AAS
フランスはヨーロッパの朝鮮とはよく言ったもんだな
130(1): 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:26 ID:UHh+lyDe0(2/2) AAS
>>123
なる。総入れ替えの可能性もあるか…
そうなると日産ブランドそのものが消えるか今後に注目やね。
131: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:26 ID:rofQbZX70(2/13) AAS
おまえら、昔話でもしようぜw
日産が倒産寸前だったころ、90年代後半の頃の日産
まだ、国内二番手メーカーの色が強かったよなぁ
今は二番手なのか三番手なのかわからんもんなぁ・・・
132: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月)21:26 ID:nhAi0mkP0(1) AAS
>>79
第二次世界大戦でフランスは連合国だったかのような顔をしているが、
ドイツや日本の同盟国(枢軸国)としての関わりの方が大きい。
東南アジアで、アメリカやイギリスやオランダは当初は日本にボコボコにされ、
後にアメリカは日本をボコボコにしたが、フランス(インドシナ)はあっさり日本軍を受け入れたw
アフリカでは、イギリス・南アフリカ連合軍がフランス領マダガスカルに攻め込んだ際、
日本はフランスを助けて、イギリス・南アフリカを追い払った。
しかしドイツや日本の負けがほぼ確定してから、ドゴールの亡命政府がフランスの正規政権になり、
フランスは土壇場で連合国(戦勝国)にw
今回も日本とフランスの上級国民が、悪い意味で枢軸国的(全体主義的)に同盟して
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s