[過去ログ] 【青森】がん死亡率 青森県14年連続全国ワースト1位 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)11:42:12.18 ID:JOjZ8mlw0(2/2) AAS
>>67
一汁一菜の粗食時代なら果物一個のビタミンは大きかったのでは
177: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)12:18:04.18 ID:GuUoQYGR0(1/2) AAS
>>165
北海道だって食生活は東北系だぞ。しかも北海道は東北じゃないし
219: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)12:32:54.18 ID:NtKS8cdo0(3/5) AAS
>>212
ちなみに心疾患死亡率1位で脳卒中死亡率2位だ
266: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)12:52:05.18 ID:q20HmoXS0(1) AAS
金持ちが多くて
ちゃんと病院で検査を受けれる老人が多い地域
って意味になるだけのこと
288: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)13:02:43.18 ID:iz/FPo9b0(1) AAS
たかが3%前後の違いでワーストもヘッタクレもねえよ
年寄りなってからの数年なんてあってもなくても一緒だ
322: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)13:29:41.18 ID:Fv34kXpf0(1) AAS
>>295
検診受けてなかったり症状が悪化してから病院に行ってるってことかな
420: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)15:41:37.18 ID:UubiBOcn0(1/2) AAS
飲酒・喫煙・塩分過多・運動不足・寒い
いろんな要素の併せ技なんだろうねえ
マジメに健康増進に取り組もうとする県民性かどうかというのもあるだろう
476: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)16:22:37.18 ID:VKHToI2q0(2/2) AAS
>>473
なんで?それ俺が書いたけど
578: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)17:30:35.18 ID:8I850QRh0(3/3) AAS
>>571
体細胞数とガン細胞の発生率は比例する
671: 名無しさん@1周年 2018/11/20(火)19:58:43.18 ID:2B88xj/W0(1) AAS
>>642
長野もリンゴだしな 
746: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)03:23:11.18 ID:lz+ZvkNZ0(2/2) AAS
長生きのこだわらないなら別にいいじゃんね。
786: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)06:23:30.18 ID:BjDZ0FwS0(1) AAS
好きなだけ酒飲んで、タバコ吸って、何にでも醤油かける。これが青森県人。好きにさせとけ
800: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)08:10:48.18 ID:tBA+1Xew0(1) AAS
田舎に行けば行くほど味が濃ゆくなる
青森の塩分摂取量が高いのは日本一の田舎だから
807
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)09:00:21.18 ID:ISWbbn9V0(1/8) AAS
>>805
寒いと塩分が必要ではなくて、保存技術と物流の話だよね。
862: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)12:33:44.18 ID:j1Opvmnk0(1) AAS
六ケ所村の夜はブルーに光

豆知識
961: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)15:12:17.18 ID:Y6yUGuJq0(1) AAS
ガンは正直あまり多いとは思わないが
やはり塩分過多なのか高血圧な人は周りに多いな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s