[過去ログ] 【実質は・・・】外国人材法案 山下法相「人材確保できたら受け入れストップする。だから日本人の雇用には影響ない」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)20:25 ID:NgW/ELxT0(1/8) AAS
台湾では月給10万くらいで東南アジアの人が介護の現場で働いてるんやで
日本も5年以内にそうなる、来年がそのスタートの年
だから日本人の介護士なんて指揮する立場の人以外いなくなるだろうな
これから介護の現場以外でも日本人はやりたがらない3K仕事(給料は高くない)はみんな外国人の仕事になる
日本人は、3K仕事を上から統括するか(人数はいらない)、AIで自動化するシステムを作るのが仕事やで
749: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)20:31 ID:NgW/ELxT0(2/8) AAS
確保なんてできないから永遠に受けれ続けるんだろう
ただ、3K仕事にAIによる自動化がかなり進めば受け入れを止める可能性はあるな
早くても20年くらい先かな
762: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)20:33 ID:NgW/ELxT0(3/8) AAS
>>748
介護や建設の現場で人足りてますか、みたいなアンケートとればいいんじゃね?
788(1): 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)20:36 ID:NgW/ELxT0(4/8) AAS
>>742
台湾の東南アジアの外国人の介護職もそのくらいの月収だよ
これがグローバルスタンダード
だから、人手不足になっても誰でもできる仕事に20万、30万の給料は出さないわけ
氷河期とか中高年は、20万、30万必要だから雇われない
若者は初任給20万のポテンシャル採用だから雇われる
856: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)20:45 ID:NgW/ELxT0(5/8) AAS
>>797
介護職で定時終わりで20万の給料、または残業代払って25万、30万の給料を払っていたのでは、今後の超高齢化社会では今の税負担では財政が持たないと思う
だから、月給10万で介護その他の3K職場で働く外国人を入れる方向にかじを切ったのだと思う
908(1): 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)20:53 ID:NgW/ELxT0(6/8) AAS
日本人の給料下がるとか言ってるけど、そもそも3K職場にはいくら求人出しても若い日本人は全然集まらないぞ
仮に雇われてもすぐ離職するし
956: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)21:02 ID:NgW/ELxT0(7/8) AAS
>>933
現状、台湾に行っても介護職で月給10万だろ
日本で15万もらえるなら日本に留まるし、海外の相場が20万になれば、日本もそこまで給料上がるし、
それで経営が成り立たなくなったら、AIやロボットによる自動化とかパワードスーツとか開発して人件費を下げるまでだよ
977(3): 名無しさん@1周年 2018/11/21(水)21:06 ID:NgW/ELxT0(8/8) AAS
少子化と言うけど、いくら子供が増えても日本人の若者は3K仕事はやらないよ
氷河期や中高年だって実習生並みの給料で3K仕事はやらんでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s