[過去ログ] 【一極集中是正】政府、東京23区から地方に移住して就職→最大300万円を給付 来年度から実施 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:09 ID:4VOQ72VM0(1) AAS
わざわざ瀕死の地方へ来るわけ無いだろ
311
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:09 ID:qsawcSw10(17/23) AAS
>>305
真にやるべきは道州制だ
全国で9カ所ほど拠点都市(州都)を定めて、
国が持ってる財政・税制・予算・司法・行政・警察など権限をすべて移譲する
この方が日本経済は成長するよ
一極集中(中央集権/大きな政府)は国を治めるには非効率なシステムで、
集中すればするほど改革は遅くなり、公務員が肥大化し、経済成長は鈍化する
312: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:09 ID:oxO8vDkC0(8/16) AAS
>>309
これ
313: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:10 ID:YtFRK3iE0(1) AAS
安倍マジでアホだ
314: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:10 ID:lYgc4xLy0(1) AAS
>>1
これ逆に23区内に集中することになるて、わからないのか?
315: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:11 ID:oxO8vDkC0(9/16) AAS
>>311
州都になれない県が反対するだけ

だから国は自治体の自滅を待つ方向に変わった
316: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:12 ID:GFCMSSBS0(2/5) AAS
桧原村移住はもらえないの?
317
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:12 ID:qsawcSw10(18/23) AAS
>バブル崩壊(1989〜1992)

もう30年だぞ?
30年間も経済成長が停滞してる・・・世界中で日本だけが・・・
地方から若者や企業を集めたけど、東京では何一つ新しい産業が生まれなかった
渋谷も六本木もシリコンバレーにはなれなかった
一極集中ってのは一億総白痴なんだよ
318: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:13 ID:qUD2gdgC0(1) AAS
>>1
進撃の在日
319: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:13 ID:qsawcSw10(19/23) AAS
日本企業の99.7%の業務

本社「こんな商品は作れないか」
〜出張〜
研究所「設計してみた」
〜出張〜
工場「サンプル作ってみた」
〜出張〜
研究所「テストしてみた」
〜出張〜
工場「改良してみた」
省8
320: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:13 ID:dAZzMVBk0(1/3) AAS
これ皆23区に集まってしまうのではないか?
321: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:13 ID:jaTBr+B+0(1/3) AAS
1992年に首都機能移転の法案が出来て

すでに26年が経過しているんだぞ!
もう何をやっても無駄
それこそ支那みたいに
地方農村部から東京への移住を厳しく制限すれば
東京への流入を減らせるが
322: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:13 ID:3PWETXWz0(1/8) AAS
300万の見返りに老人の見守りや消防団などの社会奉仕が盛りだくさん
323: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:13 ID:1tOxgstb0(2/3) AAS
国会とか中央省庁とか行政機関とか全部地方に移せば済む話だな。

安全保障の面からも、それが正しい方針だ。
324: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:15 ID:nylzUHWy0(1) AAS
毎年300万ぐらいじゃなきゃ割に合わんよ
325: 無職捏造自演バ力竹内 2018/11/22(木)17:15 ID:Ao3GsvrW0(12/44) AAS
中央集権体制は自力の有る大阪なんかの自治体が

飼い殺しにされて生埋めにされる事が欠点ですわ…
326
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:15 ID:VNU7VWLM0(6/6) AAS
平野の広い所に人が集まるのは当たり前

日本の平野面積

関東平野(東京〜関東) 約17000k?

濃尾平野(愛知〜東海) 約*1800k?

大阪平野(大阪〜近畿) 約*1600k?
327: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:16 ID:qsawcSw10(20/23) AAS
東京で生活してると行動範囲が狭くなるんだよ
新しいアイデアが生まれない理由な

地方の人は車持ってるから行動範囲が意外と広い
ニトリ(札幌市)、DMM(金沢市)、アパホテル(金沢市)
とか勢いのある企業はほとんど地方発
地方の成長が経済の原動力なんだよ・・・アメリカでも中国でもドイツでもね
328: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:17 ID:GFCMSSBS0(3/5) AAS
なんか追い出し金に見えるのは俺だけか?
根本的に、地方活性化をどうするかという視点が、東京目線になってね?
自己保身の延長にある政策に見える。
329: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)17:17 ID:zsTU3g0Y0(1/2) AAS
たったの300万円ポッチで都落ちかよ、マンマ負け組乞食の都落ち(笑)
起業するにしても住所が23区以外だと信用度はゼロだよ、こんなことも知らん連中が応募する
就職したくても地方にゃまるで無し、甘い言葉に気を付けよう
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s