[過去ログ] 【一極集中是正】政府、東京23区から地方に移住して就職→最大300万円を給付 来年度から実施 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:54 ID:KPCdELyW0(1) AAS
毛沢東さんポルポトさんは間違ってなかったのか
56: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:55 ID:4ZLUQ4F80(2/4) AAS
湖池屋は税収を気にする
57
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:56 ID:4ZLUQ4F80(3/4) AAS
在日も帰国支援で最大300ウォンを
給付
58: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:57 ID:P/Y5PGoM0(1) AAS
つくばに転勤になる俺も対象になるのかな?
59: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:58 ID:mV0jFWTt0(1) AAS
財源あるんか
てか地方創生ってこいうのでいいのか?
60: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:59 ID:4ZLUQ4F80(4/4) AAS
地方の最低賃金を1500円で
政府補助
61: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)14:59 ID:7TJNtVZ50(1) AAS
23区内の賃貸が急騰しそうだなw 大家大勝利か。
俺も杉並の持家貸して、数百メートル先の武蔵野市に引っ越すかな。
62: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:00 ID:G7hMeJ/R0(1/2) AAS
毎年300万くれるなら移住を考えても良き
63: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:00 ID:aa4Q9/bU0(1) AAS
転出先関東圏内は除くだろ
64: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:00 ID:lOznwa3xO携(1/3) AAS
アホだろ。

23区内でも足立とかなら家賃5万の物件もあるから、
一極集中が加速するだけだ。
65: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:00 ID:gwNI3/ZG0(1) AAS
地方と東京にワンルームそれぞれ1軒借りてピストン引っ越しすれば一財産築けるな
66
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:01 ID:NprT+veu0(1) AAS
まともな人間は東京や京都の大学行って帰ってこないから、田舎に残ってるのは中卒高卒のDQNばかりという罠
67: 名無しさん@1周年 [sag] 2018/11/22(木)15:01 ID:QkImC27q0(1/2) AAS
きたああああああああ俺ら!
68: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:01 ID:VxUQ0I560(1) AAS
東京で出生した奴以外からは首都税取ろうぜ
69: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:02 ID:GR+Zz3EG0(2/9) AAS
居住歴5年以上とか縛りあるだろうけど、またまた23区の価値を高めるような法案だなw
70: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:02 ID:qmUS5l/i0(1) AAS
そのためにはまず政府自身が出て行かないとな
71: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:02 ID:KtIdA2fX0(1) AAS
>>14
そうなるわな
72: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:02 ID:uirivInl0(1/3) AAS
税制を利用して大企業の本社を全国にまんべんなく分散させろよ
通信技術が発達してもみんな一緒体質の日本がダメなんだろうな
73: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:02 ID:k+U3MLKM0(1) AAS
>>43
つ 最大
74: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)15:03 ID:NsEl6TyP0(1/4) AAS
一極集中は加速しないだろ
すぐ戻るんだから
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s