[過去ログ] 【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:36 ID:BxiSETDW0(1/2) AAS
ネトウヨでもこの法案には反対するだろ
こんな法案を支持する奴はまさに売国奴、反日、外資の手先
320: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:36 ID:Cljdfa590(1/4) AAS
反発しろ
麻生の縁戚儲けさせる愚策でしょ
これ以上日本を売るな
むしろ中華から取り戻せ
321
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:37 ID:H4U2e2/f0(2/4) AAS
>>309
電力にはまだ選択の自由もあるが
水道は自治体が企業と契約したら住民に選択権など無い
意図的に混同させるなよ、カス
322: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:37 ID:AShn699m0(3/10) AAS
>>319
そもそも外資なんかこねーから

電力自由化でどっか外資きたの?w
323
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:38 ID:PoRNeABx0(2/2) AAS
水源を買い漁ってる中国政府偽装企業が当然、参入して来る。

周防大島で判るように小さい島なんか水道抑えられたらもう言いなりだな。
324: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:39 ID:YsLaLDjA0(1) AAS
これは絶対にやっちゃダメな売国政策
325
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:40 ID:AShn699m0(4/10) AAS
>>321
「料金10倍にします」って企業と自治体が契約するわけねーだろアホw

で、電力自由化で外資が来たというなら企業名書いてみろよ
326: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:40 ID:Famv0EgU0(6/6) AAS
大株主として外資入ってる
動画リンク[YouTube]
327
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:42 ID:H4U2e2/f0(3/4) AAS
>>325
海外での実例があるんだよ、基地外w
日本企業で水道事業のノウハウがある企業名を挙げてみろよ
当然ノウハウがある海外企業が殺到する
328: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:42 ID:AShn699m0(5/10) AAS
>>323
その小さい島の電気抑えられたらもう言いなりだけど
電力自由化で外資が電気抑えに来たのか?w
329: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:43 ID:p6cKZbJV0(1) AAS
水が値上がりで生活の根底が根刮ぎ変わりそうだな
地域によっちゃ赤サビ水延々放置の上採算合わなくて撤退も続出するだろうし
330: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:43 ID:EXW5F/Ut0(2/2) AAS
>>307
はぁ?はこっちがいいたいよ
今まで野党が売国しなかったっていうのか?
太陽光でチョンなんか潤してたし、今問題になってる外国人医療費なんて民主が3ヶ月滞在で保険摘要化にしたんだぞ
お前アホだろ、この国はどっち転んでも変わんねーんだよ(笑)
331: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:43 ID:Cljdfa590(2/4) AAS
日本みたいに災害多い国で民営化なんぞやられたら
水道管放置されて人が住みなくなるわ
332: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:44 ID:+bssgkEx0(2/2) AAS
>>325
>野党は民間企業への水道事業運営権の売却を盛り込んでいる点を「安全で安価な水を安定提供できなくなる可能性がある」と反対している。

価格のコントロールを国主導でできない、と読み取れる
ならば、価格は市場原理で決まるわけだが、独占のため言い値が通用する

契約しなくても良いけど、事業又は生活できないよw
333: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:44 ID:BxiSETDW0(2/2) AAS
自民党のいうことには何でも賛成、って
ネトウヨの頭には脳みその代わりに犬のウンコでも入ってるんじゃないか?
334
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:45 ID:AShn699m0(6/10) AAS
>>327
海外じゃなく日本での実例挙げろってw

電力自由化で参入した外資があるなら言ってみ??

あと上下水道の業務なんて民間委託で維持管理してるからな
335: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:45 ID:cw6UpyOz0(5/5) AAS
馬鹿じゃねーのネトウヨもうヴェオリアは水道事業に既に参入してるわ反日ウヨちゃん
336
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:47 ID:VBZfn3OT0(2/2) AAS
水道が民営化されたら
極端な話をすれば
水を全く水道に流さないで全部タンクに入れて
輸出することだってできるようになる

おれら水飲めなくなる
337
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:47 ID:AShn699m0(7/10) AAS
>>327
それなりに知名度ある会社ならメタウォーター

浄水場の維持管理や水道菅の点検補修やってるから
338
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/22(木)23:49 ID:AShn699m0(8/10) AAS
>>336
郵政民営化で郵便物が全てストップした地域があるなら言ってみて?
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s