[過去ログ] 【ゴーン逮捕は勇み足?】日産のクーデターに加担した東京地検特捜部の受難 ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)00:42 ID:rlKfT6v+0(3/25) AAS
AA省
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)00:47 ID:6pLuT8gU0(1) AAS
>>818
今ごろエリゼ宮で報復措置を練っているのは確実。
連中がアメリカの子分の黄猿に舐められて、大人しく引っ込む
訳がない。
824: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)01:01 ID:EgOG3w5f0(2/2) AAS
>>823
現実問題として、かなりよくないよねこんなこと
ありえないよ 異常事態だ
日本がここまで劣化してるとは思わなかった
825: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)01:01 ID:OlqxveFP0(1) AAS
>>1
また朝日か

死ね売国新聞
826: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)01:15 ID:rlKfT6v+0(4/25) AAS
AA省
827: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)01:21 ID:rlKfT6v+0(5/25) AAS
AA省
828: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)01:43 ID:c2/8d3F90(1) AAS
検察が動く案件はたいてい間違えだからw
829: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)02:13 ID:z7b/OOjj0(1) AAS
なんか逆張りしてるジャーナリスト多いけど
ルノーからお金出てるんか?w
830: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)02:20 ID:rlKfT6v+0(6/25) AAS
988幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/11/26(月) 02:12:18.31ID:ccJBzv2+0
日本の諜報術は案外侮れない。世界中がニンジャを研究しているくらいだからな。
むろん、日本政府の諜報活動じゃなくて、企業のそれだ。
フランスも今回それにまんまとやられたわけさ。

だがなあ、忍びの者の基本は「お金で雇われた傭兵」に過ぎんのだよ。
今回のゴーン会長逮捕でいったい誰が得をしたというのだ?
経団連とクーデターを企てた日産の連中は、成功すれば得だったわな。
まあゴーン会長追放の道筋はついたようには見える。だがそれで日本が国際的信用
を失えば、それは国民全体の不利益になる。

安倍晋三や東京地検特捜部は、国民が黙っていると踏んだのか?
省4
831: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)02:21 ID:rlKfT6v+0(7/25) AAS
975山師さん@トレード中2018/11/26(月) 01:51:25.98ID:Vcfb+GZU0
外部リンク:gendai.ismedia.jp

978山師さん@トレード中2018/11/26(月) 01:52:46.27ID:naQLiWgN0
>>975
そいつ、自我を押し通して最高裁まで争って有罪になった奴だぞwww

982山師さん@トレード中2018/11/26(月) 01:54:52.45ID:Vcfb+GZU0
>>978
そうなんだ。

983山師さん@トレード中2018/11/26(月) 01:56:18.32ID:naQLiWgN0
>>982
省14
832: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)02:21 ID:Kk3msBd70(1) AAS
東芝なんて逮捕者出なかったのに
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)02:23 ID:L4vjyciW0(1/3) AAS
日産を乗っ取ろうとしたんだから、日本という国家からこれくらいの仕打ちは当然でしょ
政府は一応知らぬ顔してるけど
ゴーンはアメリカ企業にこんなことやれんの?
834: 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)02:24 ID:fsB38JaY0(1) AAS
2018年11月25日00時37分
【台北時事】台湾で24日行われた10件の住民投票(国民投票に相当)のうち、福島など5県産食品の禁輸の賛否を問う住民投票は、賛成票が規定の数を超え、成立した。これにより、輸入再開が2年間禁じられる見通しだ。

 台湾の選挙委員会によると、賛成票は午後11時(日本時間25日午前0時)時点で、570万票以上に達した。台湾の法律は、賛成票が反対票を上回り、有権者の4分の1(約494万票)を超えれば成立すると定めている。
 台湾当局は東京電力福島第1原発の事故後、福島、茨城、千葉、栃木、群馬の5県で生産された全ての食品の輸入を停止している。日本側は繰り返し輸入再開を台湾側に求めてきたが、住民投票成立により、実現が遠のいた。投票は、最大野党の国民党が推し進めた。

外部リンク:www.jiji.com

アホエベンキ韓唐クソ笑わすな
835
(1): 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)02:33 ID:rlKfT6v+0(8/25) AAS
>>833
ルノーに日産を売り渡したのは、与謝野馨通産大臣だからな。
何度も言うが、いすゞやスズキや富士重工はGMの傘下だったし、
マツダはフォードの傘下だった。その時に大騒ぎになったか?
836
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)02:37 ID:AC6KM+Ox0(1) AAS
>>835
ルノーだから緩やかにこれまでこれたとおもうけどなあ
米系だったらとっくに飲まれたたと思うけど
まあ、あくまでも個人的な意見として
837
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)02:43 ID:L4vjyciW0(2/3) AAS
いすずもスズキもスバルもマツダも今も日本企業でしょ
スズキはその後VWに飲み込まれそうになったけど
ゴーンは完全に日産を飲み込もうとしたから、そりゃ日本でも切れるでしょ
838
(1): 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)02:49 ID:rlKfT6v+0(9/25) AAS
>>836
その通り。ゴーン会長のやり方は生ぬるかった。だからこうして謀反を起こされた。

>>837
それらの企業が傘下から脱したのは、経営危機で株券を手放しただけ。
利用されるだけ利用されて、搾りカスをポイだ。
839
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)02:56 ID:L4vjyciW0(3/3) AAS
>>838
スバル、スズキなんて絞りカスポイされた後、絶好調になって株価上場来高値更新したな
日産は文字通り絞りカスになりそう
840
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/26(月)03:01 ID:KaDlLB4O0(1/3) AAS
見えたわ
土人司法がバレて特捜の雲行き怪しくなったらメディアは一斉に検察・日産非難に舵切るからね
こんな場末ですら一応言論空間なんだから、後から掘り起こされて「日本人はこんな論調だ」と世界中から土人文化批判された時に備えといた方が後味悪くならないぞ
一応彼、今のところ推定無罪だから
忠告はしたからな
841: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/26(月)03:05 ID:rlKfT6v+0(10/25) AAS
>>839
スズキは軽自動車に見切りをつけて普通車に打って出たけど、スイフトが成功しただけで、
他は芳しくないな。キザシは警察にパトカーとして大量購入してもらった。
それとスズキはアメリカに続いて中国からも撤退だな。インドでは好調だけど、
余談は許さない。スズキの車作りは悪くないのに、販売が弱い。

スバルは論外だね。今の時代に水平対向エンジンだけを売りにして、量販するのは無理がある。
ポルシェくらいの販売台数なら可能化も知れないけどw スバルは北米への輸出が生命線
だから、トランプ大統領に生死を握られているようなもんだ。日本の自動車会社の中では
もっとも倒産危険度が高い。
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s