[過去ログ] 【仲間割れ】ケリー容疑者に「『適法にやってくれ』と指示した」 ゴーン容疑者供述−東京地検 (638レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:39 ID:hgMbWdVj0(3/4) AAS
>>423
覚え書きの存在は結構前に明らかになっていたよな。
ゴーンとしては実際に貰うはずの20億と有報記載の10億との差額を
積み立て、退任時に確実に確保したかった。
したがって、覚え書きはそのような内容になっているはずで、
その時点で金額が確定し報告義務も生じたと解すべきである。
ケリーも役者やのうw
427: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:45 ID:tRAXVpwl0(1) AAS
弁護士ならそれはどういう意味ですかと確認するはず
多分調書取るときもそうだろう?
428: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:45 ID:TMS5oU/t0(1) AAS
どうせ誰がやったかなんて証拠は無いんだろ。自白しか決め手がないなか、このような自供をされたら、起訴できないんじゃないのか?
東京地検涙目だな。
429: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:45 ID:BRdr1C5/0(1) AAS
「リーガリー(適法)にやってくれ」と頼んでいたなどと話した。

ほらきたw
日大のヤクザ監督のぶっ潰せと同じ発想w
430
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:49 ID:+37c/xnx0(4/6) AAS
>>361
己の無知を棚に上げるな
故意じゃなくても無罪にはならない。
有価証券報告書を含む会計処理で監査を必要とする企業は、
その書類の内容に偽りが有れば、いかなる場合も有罪になる。
通常企業に対しては追徴課税が科せられ、個人の場合でも有罪として扱われ追徴課税が科せられる。
ただし今回の件は懲役刑が追加される。
431: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:50 ID:a7wDYJrn0(1/4) AAS
積立でもいいさね
ただ現時点での損失や報酬盛り込まなくては株式会社としてどうよって事だろ?

東証上場廃止となって役員に民事で賠償となった場合どうするんだろうねぇ
432
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:51 ID:f0V5Lw3D0(1) AAS
ごーん「やらなきゃ意味ないよ」
433
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:51 ID:LbY0vhcc0(1) AAS
>>430
背任剤と横領材もセットでね(´・_・`)
434: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:53 ID:BwXdGp2j0(1/2) AAS
もうゲロっちゃったのか
435
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:54 ID:SJEYqufB0(3/5) AAS
>>430
個人としてか、企業としてかで、
企業のトップとしてのゴーンは責任取ることになる事はほぼ決まってて、
個人としてのゴーンが責任取ることになるか、が瀬戸際なのかな。
436: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)18:55 ID:hgMbWdVj0(4/4) AAS
>>424
思うに、特段の業務もないし、日本にもほとんど来ないケリーが代表取締役
でいられたのは、ゴーンが道具として便利に使う目的があったからとしか考えられないよな。
ゴーンは会社を私物化していたと推測されるから、ケリーへの指示も大方違法なもの。

>>433
飲むと悪いことしたくなる薬かよ!
「背任剤」
437: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:01 ID:+37c/xnx0(5/6) AAS
>>432
原則的には有価証券報告書と会計上の原本が監査に回り書類上に差異が有った場合に刑法適応なので
例の日産の資産を使ってマンション購入などは民事扱いになると思います。
その理由は、日産内に入り込んでいる役員、及び取引銀行が認可してしまっているので
民事としては、役員と銀行側を相手取って民事で争う事になると思います。
>>435
日産と三菱は解任で決定していますが、ルノー側が当面の間は解任しない方針らしいです。
なので、おそらくゴーン個人としてではなく企業として責任になるかも?
おそらくフランスにとっては政府が大株主というメンツが有るので、迂闊に解任するとゴーンの罪を認めた事になり
政治レベルで信用を失墜する羽目になるので、解任に同意できないのかもしれません。
省1
438: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:01 ID:f/prYaLO0(1/2) AAS
ゴーン被疑者は自分がしてる行為が違法になる可能性が有ると
認識していたからこそ適法にやれと指示したんだろうな。
439
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:03 ID:BwXdGp2j0(2/2) AAS
ドーンと行ってみよう
440: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:05 ID:M8hFjs850(1) AAS
ケリーが悪い
俺は悪くない
441: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:08 ID:okEjHtcp0(1) AAS
しょうがないから
俺に5億くれれば俺が指示してやったことにしてもいいぜ
懲役3年ぐらいだろ?
442: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:11 ID:FKtUpX7x0(1) AAS
「改正入管法」の問題点を整理してみる
画像リンク[png]:56285.blog.jp

概要のフリップを見ればわかると思いますが、            
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。

・「技能実習」制度の概要。↓
画像リンク[png]:56285.blog.jp

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
省26
443: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:16 ID:jrC7jetZ0(1) AAS
>>432
セーフじゃねぇか
444
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:19 ID:M0FLKi/Y0(1) AAS
>>425
特信情況があればな
刑訴法322条
445: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)19:21 ID:ce9GE/vV0(1) AAS
政治家と官僚には甘いトンキン地検
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*