[過去ログ]
【祝】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★5 (1002レス)
【祝】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:22:49.80 ID:rshocRu30 他国籍のまま永住できるみたいだし、ただの国家割譲だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/419
420: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:22:51.01 ID:/MnBZ1my0 >>334 郷に入りては郷に従えって言葉を 知らない? 日本政府が決めたんだから郷に従うべき 国の決定が嫌ならまた火炎瓶でも投げるのか?革マル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/420
421: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:22:54.53 ID:ABQVkpYs0 安倍さんがいよいよ完成体になったね ネトウヨ、どんな気持ち? ねえ? ネトウヨ、どんな気持ちなのか教えてよ 【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査 ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543200310/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/421
422: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:22:58.89 ID:BaVNcHDp0 >>240 数年後に移民は失敗だったと国民は感じると思う そのときに現実を突きつけられるんじゃないかな その頃には保守労働党のような政党が現れるかもしれないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/422
423: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:22:59.68 ID:FKtUpX7x0 「改正入管法」の問題点を整理してみる http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png 概要のフリップを見ればわかると思いますが、 悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ・「技能実習」制度の概要。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png そして、労働法などについても 2010年から適用されているのにもかかわらず、 いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。 そもそも論として、この制度は、 奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png つまりこれは必須なんですよ。 入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、 おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。 この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして 中小企業からの要望だったんです。 円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。 ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を 廃止にするしかないんです。 密入国は、そうとう難しいですからね。 3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。 逃げるのにはかなりの勇気が要ります。 それを考えると、やっぱり こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^ 媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、 国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。 そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^ ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。 地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか? それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、 借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%82%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%AE%9F%E7%BF%92%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/423
424: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:22:59.87 ID:i48BrVZ/0 まあ支持した自民がやってんだから文句無いだろ そんで次も消去法で自民だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/424
425: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:00.57 ID:Gw33dcv/0 ねじれの方がよくね? 議員には何もしないで寝ててもらったほうがいいくらいじゃんこんなの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/425
426: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:23:01.06 ID:fAybbFd30 次はどんな売国政策が来るかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/426
427: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:01.76 ID:fon58ZTt0 自民党の悲願達成おめでとう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/427
428: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:02.83 ID:l2Ctcw6x0 右翼は野党叩けて左翼は自民叩ける WINWINじゃないか! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/428
429: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:06.24 ID:C0BPIosL0 お前ら、マスコミに騙されてるな(笑) 日本を取り戻すと言ってくれた 安倍さんを信じろ 次の総理候補の進次郎氏もいるし 日本は確実に取り戻せそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/429
430: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:06.49 ID:fZUP6ARA0 中国人や韓国人がどうして日本で優遇されてるの? 桜井誠激怒!シナ人48名に生活保護の不正受給を許した大阪市役所に凸「君達の給料から返せ!」 https://twitter.com/HitoshiOfficial/status/1067244955385573376 桜井誠は13年も、移民反対!外国人優遇反対!在日特権反対!を、訴えています。 日本第一党・党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長 下記は5ちゃんねるが表記 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/430
431: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:06.69 ID:4R54PF/L0 野党の責任だわ 「政策」に対して「政局」で対抗出来る訳がない。 「高プロ」で国民が呆れ果てた事をもう忘れたか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/431
432: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:07.49 ID:LV9LiABp0 ネトウヨさんはとりあえず韓国でも叩いてアヘってればいいと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/432
433: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:23:07.90 ID:1imcEHyq0 賃金が下がることはあっても上がることはない 安い労働力しか見ていない マジでふざけるなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/433
434: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:23:09.06 ID:DPrDgbF50 >>308 野党はそれがあるから 怖くて自民しか選べないわ、マジで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/434
435: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:10.62 ID:gz2Q6gI60 ここで隠れた安倍首相の実績 ↓ 2008年 中国主席が来日し、日本歴代首相との朝食会 安倍・前首相がチベットウイグル問題を直接批判 〜 会場は気まずい雰囲気に http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210260256/ http://i.Imgur.com/mmJmkVl.jpg 【世界ウイグル会議】 安倍氏が中国主席に「ウイグル人の不当逮捕問題」を直訴したことに感謝 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213633986/ 2009年、中国で逮捕のウイグル人が釈放へ・・安倍氏の懸念発言以降、刑務所での待遇は改善 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233979607/ 一方で立憲民主党などはこれw・・・↓ 岡田氏 「民主党はずっと中国重視だ」「チベット・ウイグル問題など中国に対する内政干渉は行わない!!!」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249534745/ 小沢氏、チベット問題を「封印」して中国主席と会談 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210163062/ 【鳩山政権】中国内で権力闘争中だった習近平を、天皇陛下に緊急特例会見させて政争の具に利用 http://i.Imgur.com/XWWcPn6.jpg 民主党政権・小沢幹事長、国会会期中に議員140名も引き連れて中国大訪問団で媚を売るw http://i.Imgur.com/NahpBVR.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/435
436: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:10.75 ID:TSF+Zx4j0 テロリスト自民党の成果がまた一つ増えたな 主権侵害の内乱外患誘致してるのはこいつら自民党と腐れ官僚に財界だのと称した犯罪者ども そのデタラメ看板が漠然とした「保守」というイメージづくりwwwwwww 下痢便に至ってはタカ派だの反朝鮮だの拉致解決だのwwwwww 電波サヨクで盗人工作カルトのくせに粋がった挙句正体モロ出しwwwwww こいつらは癒着横領利敵するためにいる犯罪集団 ごらんのとおり重税しまくり移民だのデタラメしまくりの対日の犯罪集団 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/436
437: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/27(火) 19:23:11.53 ID:juWv1dwy0 移民の自民党に賛成するなら 日本から出ていけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/437
438: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/27(火) 19:23:12.40 ID:vxo+RfwE0 給料と治安が悪くなりそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543313588/438
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 564 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s