[過去ログ] 【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:gCkBvEuN0(2/6) AAS
>>185
まぁ俺の行った感想では
都市部の治安は普通。
田舎は人に出会わない!!
マジで
369: 帰国 2018/11/27(火)22:22 ID:GZ5WBl+90(1/2) AAS
在日コリアンに帰国を!
この流れを止めるな!
・・・これだ
370: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:lYaIKDVC0(1) AAS
>>76
反日外国人ってどこからどこまでをさすんだ?
敵の範囲も明確にせずに攻撃したところで戦線が無駄に拡大して返り討ちにあうのが落ち
371: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:qbZXsaON0(3/4) AAS
>>297
中韓の大学新卒がこぞって集まるんだろな
入口が外国人労働者ってだけで
372: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:LgwCr1jr0(1) AAS
コージがあれなのと、安倍さんがリベラルなのはわかってたこと
なにをいまさら
373: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:3qvKNot90(2/4) AAS
おまえら
あきらめろw
374(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:jzMq/Q/N0(1) AAS
>>249
俺も行きたいんだが、誰か音頭取らないもんかね
たけし辺りでいいんだが
結局、マスゴミを通じて反論してる人も大した人はいないだよな、日本て
375: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:qAfZul/t0(2/5) AAS
>>290
あんま移民で好き勝手やってたら、ここにまた政権渡しちゃうよって脅しの意味も込めてな
376: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:MBD0aiRd0(2/4) AAS
>>38
おう!骨のある奴、立たせてくれよな。
377(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:xmoTHtMB0(2/4) AAS
反安部の連中は日本の人手不足問題についてはあえてスルーするからな
議論が進まない以上強行採決は避けられない
378(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:22 ID:Fj0wT/G60(1) AAS
ネトウヨよかったな
お前らの悲願じゃん
379: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:A0jfHJw20(2/4) AAS
51%の国民に支持されている安倍様の政策に反対するとかお前ら非国民だなw
380: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:jeHmjwYc0(4/6) AAS
>>346
だよな!俺もオーストラリアに移住するし!
381: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:radt1RUl0(2/3) AAS
>>247
二重国籍取得の許可ってやり方を取ると予言しとくわ
もちろん日本国籍の取得の簡易化もセットでな
これで外国人でありながら堂々と「日本国民」として選挙に参加できる
外国人ではなく日本国籍を取得した国民に選挙権があるのは当然でこれは外国人参政権ではないって詭弁があのアホボンの口から出てくるのに賭けてもいい
382: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:oLFF4qBi0(3/3) AAS
雇ったとして外国人は日本の社会保障には入れないようにしろよ
三ヶ月日本人学校に通っただけで入れるとかおかしすぎる
短期間だったら彼らのお国の保険に強制加入にするか、日本人より高額にするとか対策しろ
383(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:/gun0yMF0(4/9) AAS
>>149
維新は参政権も賛成してるんだが
384: 名無しさん@1周年 [age] 2018/11/27(火)22:23 ID:6TizplbO0(1) AAS
ドイツは世界二位の難民受け入れ数だが、その数は180万人という。
驚異的な数字だがこれは難民ですからいずれ治安回復などの理由で帰国してもらうこともできる。
日本は法的整備も出来ていない現在でも128万人の労働者が入っている。
あと50万人ちょっとでドイツの数字に並ぶ。
ドイツはすでに難民問題で治安悪化などで苦しんでいるし、予算も膨大な出費を課せられ
不満がつのり、盤石だったメルケル政権もついに党首を交代し、この任期で終わる。
本格的に4月から移民が入ってくればあっという間に200万人はクリアし、上限がないのだから
1千万人だって止められない。いったいどうするつもりなのか・・・・・
385: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:M41yDSVa0(1) AAS
>>310
台湾人の学歴は高いし、実質の賃金はあっちの方が上だよ
彼らが満足する雇用が日本に沢山あるとは思えない
386(1): 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:W6Rr6SrU0(7/9) AAS
>>307
認識不足も甚だしい
2ちゃんやまとめサイトばかり見てるとそうなるのか
今自民党を支持してるのは若年層やぞ
387: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火)22:23 ID:jfAgJ0ds0(1/9) AAS
>>343
今時日本人の方が凶悪な部分もあるからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s