[過去ログ] 【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:iAITcDgV0(1) AAS
テロル
217: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:pwkeNdBe0(3/9) AAS
既に朝鮮人だらけの国だから
中国人が増えようがベトナム人が増えようがどうでもいいわ
218: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:UzeTIJm50(16/23) AAS
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、
継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年)
などで批判されてきた
外部リンク:news.yahoo.co.jp
----------------------------
省23
219(1): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:8KCJ3pmw0(2/3) AAS
>>118
俺から見れば自民党は右じゃない
君から見れば右なのかもしれんが
220: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:qRTMTKqK0(4/8) AAS
まだ野党ガーとかホザく低能は、もはや工作にもなりゃしないからwww
賛成票を入れた連中は誰だ?自公維新だろ。そいつらの賛成多数で衆院通過だ。それが全てだ。
いちいち書かせるなゴミが
221: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:esQf587N0(2/2) AAS
現実的リベラル政党の自民党
現実的保守政党の新しい党が本当は求められるはずなんだが
敗戦国の末路だよなぁ、見事にパヨパヨお花畑的左派政党しか存在できないという
222: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:iP9I4pbf0(5/8) AAS
憲法における基本的人権の尊重は外国人にも適用される。それに違反するあらゆる法律は効力を有しない。もしこの法案がそうであれば、憲法違反となる。
223: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:BdSVb68S0(1) AAS
あと残された売国は地方参政権付与だけか。それも時間の問題だな
野党も反対してる党ないもんな
224: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:SQAgG1A40(1) AAS
武田砂鉄 @takedasatetsu
不動産屋が「この家、めっちゃ雨漏りするんです。だから、早めに契約させちゃいたいんです」と言ってる状態。異様。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:takedasatetsu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
225: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:CiSP720Y0(2/3) AAS
安倍さん批判のエセネトウヨだらけだったなここwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍さん批判のクソゴミ朝鮮人共が死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226(2): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:3b2yLzSG0(5/14) AAS
>>190
野党は前から難民すら受け入れたがっているし、なんなら外国人参政権までつけろと言っている
何故隠したがるのかは知らんが
227: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:/xGBU6Bo0(1/2) AAS
>>179
実は氷河期以降に移民が減ったのは民主時代だけ
在留外国人数の推移
画像リンク[jpg]:www5.cao.go.jp
なんと氷河期も「人手不足」と言ってブラジル人を募集したらしい
228: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:7qIOiknK0(1/2) AAS
当然5年で強制的に帰らせるんだろ?
229: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:UzeTIJm50(17/23) AAS
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。
法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )
中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。
そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。
省38
230: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:zL2PixJa0(1) AAS
4月から国家公務員、震えるぜ…!!
231: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:kATmCQgR0(3/4) AAS
もうおばちゃんだから多少は給料少なくても出来る仕事をやるだけだけど
若くて子供作れる人たちにだけでももっと給料やってもらえんものか
経団連のお偉いさんたちは社会に利益を還元する気は全く無いんでしょ
232(3): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:Gzk5J1/F0(2/16) AAS
>>151
立憲に投票してねじれ国会作る
そんだけ
233(1): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:7xftrRBc0(1) AAS
ま、お前らはおきまりのようにマスゴミガーマスゴミガーって喚いて大好きなネットのまとめブログ見てればいいじゃないwww
そうすれば安倍への信仰心が高まるでしょwww
234: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:Z29TihPt0(1/2) AAS
さて日本がどう壊れていくか、じっくり拝見させて頂こう。
235: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)01:00 ID:UzeTIJm50(18/23) AAS
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
画像リンク[png]:56285.blog.jp
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s