[過去ログ] 【福山市】「ネットカフェに滞在…」寝たきりの母親を放置か 息子を逮捕★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:05 ID:77HCyuRM0(1) AAS
>>890
スウェーデンは老後の福祉が充実してるから、ある程度になると、子供がとっとと親を施設に預けて親子間の断絶とか問題になってるらしいな
893: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:06 ID:5RWX2uIS0(1) AAS
高齢化社会だしこんな事件は増えていくだろうな
894: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:06 ID:l5BQ2bN00(1/2) AAS
と、すると過労死は救いなのかもしれないな
ボケるのは仕事を引退したからだし
895(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:07 ID:l5BQ2bN00(2/2) AAS
>>891
親の介護というか 施設の手配くらいしろよ間抜け
施設費用はお前モチだぞ
896: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:08 ID:IUhqqci+0(2/3) AAS
鹿児島県鹿屋市の老人施設の件も、パタッと報道が止んだ。
そりゃ、その施設も褒められたもんじゃないが、大騒ぎしてこの施設が
閉鎖されたら困るのは誰か、ってこと。
少なくとも死んだ80-90歳の年寄りが最優先されるべきじゃ無い。
897(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:10 ID:5/W8OrLI0(1) AAS
今の子育て世代でも、子供を老後の保険のように考えて結婚してる人いるよ
そういうのって民度が土人だよね
子供作る前から、自分の老後という負債を子供に背負わせる気でいるんだもの。恐ろしい親だよ...
898: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:11 ID:g6XzPV7B0(1/2) AAS
安楽死法が必要だな。
899: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:11 ID:IUhqqci+0(3/3) AAS
>>892
北欧じゃ、胃瘻はもちろん経管栄養もしないから
「自分の力で食べられなくなったら自然に弱って死んでいく」
これを当然のこととして受け入れてる。
何年も施設で過ごすというのはないから回してゆける。
日本じゃ胃に穴開けて栄養剤ぶち込むから、何年でも生きちゃう。
900: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:13 ID:56+ggHSH0(1) AAS
>>895
うちの親は自分で用意してる
901(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:13 ID:JQyk7jm10(1) AAS
>>891
これでいいと思う。親の金があればその金で施設に入れてあげて、
金なきゃ別居して役所中心で世話して出来る限り金銭的な補助をする
健康で文化的な最低限度の生活でも別居で生保受けやすくなるってやってたしな
902: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:14 ID:/3nBc+Xx0(5/7) AAS
>>886
安倍ラブなパヨクと朝鮮ラブのアホウヨ(笑)
ほんとあいつらそれで頭がいっぱい
903: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:16 ID:ri3S1ixx0(1) AAS
現代は長生きしすぎなんだよね。昔みたいに60前後で、あの世行きが自然だよ。
90過ぎまで生きるのが幸せとは思えない。本来ならとっくに亡くなってるはずなのに。
904: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:19 ID:Lqth+cyM0(10/12) AAS
>>897
他人が産んだ子供に頼る子ナシよりはるかにマシ
905: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:20 ID:Lqth+cyM0(11/12) AAS
>>901
役所にその実力がないんだよ。国力不足、人手不足。
906: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:21 ID:g6XzPV7B0(2/2) AAS
こんなスレが立たなくなるくらい日常的な事件になるだろうな。
氷河期に親の介護なんて無理だ。
907: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:22 ID:OdNkwFia0(1) AAS
>>663
ヘルパーさんの仲介になってくれたり、けっこう動いてくれてる
908: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:23 ID:roUOOJTI0(1) AAS
>>897
そういう子供を自分の人生を満たす道具としたがるような親はたいがい毒親だから
子供に見捨てられるか、恨み憎みながら介護されるw
909(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:23 ID:fH/paXLp0(1) AAS
福祉関係にいるけど、親の老人ホームや入院の保証人になるのすら嫌がって逃げてしまう実子が少なからずいる。
別に毒親だったから嫌がってるという訳でもなく、とにかく自分の生活があるから保証人なんてなれない、という人達。
保証人とは言っても、目先のお金は出さなくてもいいケースもあるんだけど、保証人は保証人だからね。
大きな声では言えないけど、個人的にはそれでいい、子供には親を捨てる権利がある、と思ってる。
親を背負ったせいで人生潰されてる人がたくさんいるから。
910: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:24 ID:Lqth+cyM0(12/12) AAS
実は三百年前、捨て子の福祉で困っていた徳川綱吉幕府が見事な政策で克服している。
その名も生類哀れみの法
捨て子は拾った人が憐れんで育てなさい。
暗黙には役所に責任なすりつけるな。
結果、見て見ぬ振りして捨て子は見殺しになる。
死ぬとわかっていたら捨てない。
捨て子の数は激減。
911: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)09:24 ID:CQ+G9eWU0(15/16) AAS
>>837
お前の意見は、アホな暴論って言うんだよ
いい加減目を覚ませハゲ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s