[過去ログ] 【福山市】「ネットカフェに滞在…」寝たきりの母親を放置か 息子を逮捕★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)18:11 ID:UzeTIJm50(1/12) AAS
日本の借金は、福祉予算で積み上がったものじゃないんですよ。^^
海外では、「ポピュリスト 対 エリート主義」という構図があるとか言われていますが、
それでみると、日本の財政問題においては、
問題があるのは、「エリート主義」の側の人たちということになります。^^
日本の福祉はやや手厚いとはいえ、北欧まで手厚くはなく、そうする必要もありません。
であれば、「少子高齢化」とは言っても、福祉予算だけでは破綻はしないんです。
「景気対策だ!」とかいって、企業に税金をばらまいてきましたが、
税収は下がり、国民経済も良くならなかったんです。
企業の倒産件数が上がったからといって、国が税金で助ける必要なんてどこにもないんです。
日本国憲法に書いてあるのは、生存権であるとか、国民全体の最低限度の権利の保障です。
企業の利益をまもれなんて、どこにも書いてないんですよ。
だいたい、税率を上げたら海外に逃げ出すような企業に
これだけ赤字を抱えた国が、巨額の金を支援する必要なんてないんです。
ボランティアだと考えても、国が血税を使ってすることじゃないんです。
ボランティアというのは、自主的にやらないと意味がない。
企業でたとえて言えば、これは横領です。
政治家が企業に対して、特段の支援を行っているのは、
企業からの特段の支援がないと、選挙で勝てないからです。
選挙で金がかかるといっても、野党の候補だって、泡沫候補だって、
持ってないなりにもポスターを貼って、ちゃんとできているじゃないですか。
巨額の選挙資金を、いったい何に使ってるんですか。
うらで巨額の金が動いていたとするとこれは、
違法行為の上に成り立っているということになります。
つまり、合法的にやっていたら当選できていない、
国会にいてはならない人たちなんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s