[過去ログ] 【外国人労働者の受け入れ拡大】入管法改正案、「ザル」なのに衆院通過した理由 (277レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:50 ID:4M+5pLxr0(2/3) AAS
ニッポンに居住する奴ら全員のDNA検査してマイナンバーと紐付けしろ
追跡調査ができる態勢を整えろ
41: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:50 ID:oLW7JujP0(1/2) AAS
理由もクソも数の暴力によるゴリ押しなだけやん 正にキチガイ売国奴安倍
42(1): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:50 ID:QTUKYM3p0(1) AAS
安保法も憲法無視して作られてたしムチャクチャやなこの国
43(1): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:50 ID:lX/UH5kn0(1) AAS
>>8
選挙を通じて自民党に白紙委任状を提出したのは国民の選択ですが?
44(7): 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:51 ID:mYza3WVL0(1) AAS
野党も賛成だからな。
本気で反対しろ(T-T)
45: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:51 ID:fNZin0pt0(1) AAS
無能バカボケカスゴミくず売国野党が審議拒否してるからちゃいますの?
46: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:51 ID:ywrEvOgp0(1) AAS
下の方へ自民党への意見のリンクがあるが
ここに書き金でも無意味?
外部リンク:www.jimin.jp
47: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:53 ID:oLW7JujP0(2/2) AAS
もう!野党は早く安倍を○して!
48: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:53 ID:LkzZ8zQp0(1) AAS
>>1
今居る無能外国人を一掃するため!
49: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:53 ID:Sn0dqIbi0(1) AAS
落としどころも用意できん野党とかいらんわ…
反対しか言わないならそりゃ数の力で通るだろうよ
本当無能だな
50: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:54 ID:Zd/lSqX40(1/3) AAS
ネトウヨも賛成したから国会通過するだろ
51: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:55 ID:UzeTIJm50(1/12) AAS
2018年度上半期の倒産件数は、4,197件。
そのうち、人手不足による倒産は、76件。
後継者不足による倒産は、209件。
販売不振によるものが 3,082件。
画像リンク[png]:56285.blog.jp
全国企業倒産集計2018 年度上半期報 (帝国データバンク)
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp
------------------------
人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
省10
52: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:55 ID:Pzd7KJkq0(1) AAS
若い女性の家政婦は、賃金いくらで来てくれるかな?
53: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:55 ID:UzeTIJm50(2/12) AAS
「改正入管法」の問題点を整理してみる
画像リンク[png]:56285.blog.jp
立法に至った根拠
画像リンク[png]:56285.blog.jp
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。
・「技能実習」制度の概要。↓
画像リンク[png]:56285.blog.jp
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
省28
54: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:55 ID:Zd/lSqX40(2/3) AAS
>>44
ネトウヨも賛成だしな
55: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:55 ID:zN25otbT0(1) AAS
野党の言う受け入れ環境整備なんて、永遠にザルでかまわんと思うが。
56: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:56 ID:UzeTIJm50(3/12) AAS
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、
継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年)
などで批判されてきた
外部リンク:news.yahoo.co.jp
----------------------------
省23
57: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:56 ID:egc+JlMi0(2/2) AAS
>>43
立法府としての職務放棄までは委任していない
糞自民党員はフクイチに連れて行って放射能を存分に浴びせるがいい
58: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:56 ID:UzeTIJm50(4/12) AAS
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。
法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )
中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。
省39
59: 名無しさん@1周年 2018/11/28(水)19:56 ID:UzeTIJm50(5/12) AAS
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
画像リンク[png]:56285.blog.jp
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s