[過去ログ] 【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★40 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:27 ID:htYUyKQB0(2/2) AAS
とにかく日本社会が憎い
移民政策をさらに進めて
日本民族を絶滅させないと
109(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:27 ID:4ZAmdNr20(1/2) AAS
やっと★40か
安部サポ売国偽装ウヨのせいでスレ立てが妨害されてるからな。
110(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:27 ID:L4FfFbSwO携(1) AAS
この法案の最大の目的は健康保険制度ぶっ壊して外資参入させるため。
111: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:28 ID:jhpVp2Pu0(1) AAS
特別在留資格はどうなった?
もしかしたら廃止?
112(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:28 ID:qkb72j/b0(1/5) AAS
>>105
>外国人入れなきゃ賃金アップ、生産性アップ、少子化に歯止めがかかる。
外国人入れるから賃金も生産性もダウンするんだろーが
113: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:28 ID:dyl/XoVP0(8/9) AAS
>>109
連投制限もされてるよ。よっぽど竹中に都合が悪いんだろうね
114: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:28 ID:AHWxhkOl0(2/14) AAS
>>103
東京を人口100万に
北海道を森林原野にもどすのか
115: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:28 ID:Dh1gaF3J0(1/2) AAS
>>102
団塊ジュニアは度重なる不幸に耐え抜いた世代だが、今度はその餓鬼までもが度重なる不幸に耐えるのか
116: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:28 ID:j+rsQpTz0(1) AAS
ただでさえ犯罪の刑罰が他の国よりゆるゆる劇甘なのに
何の法整備もしないで外人じゃんじゃん入れるって自殺行為か
117(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:28 ID:C186YKjt0(2/4) AAS
>>102
当人だけでなく
その親も困るんですよ自分の子供が無職やフリーターになるというのは
要は特定の世代の問題ではないのです
118(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:29 ID:sjgC2YgR0(2/12) AAS
>>105
デマサポ工作員しね
119: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:29 ID:dyl/XoVP0(9/9) AAS
>>112
だからそう書いてるんだけど、、、
120(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:29 ID:Cxq+i4Kx0(2/4) AAS
外国人入れたいのは結局日本人のためじゃなく企業のために賃上げさせないだけが唯一つの狙いだからな
外国人入れないと国が衰退するなんて全くのデタラメ
少し考えたらわかるけど騙されやすいやつは騙されるトリックだから
121(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:29 ID:2dve8/La0(2/8) AAS
>>103
外国人受け入れ拡大は
低賃金労働の人手不足もあるのだろうが
少子化対策や地方の過疎化を食い止めたいという
思惑が透けて見える
122: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:29 ID:PvtAsT1W0(1/4) AAS
>>75
頑張って伸ばしてよ
安倍信者が嫌がって発狂するまで
100スレ200スレ目指してGO!!
123: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:30 ID:TKStRCE70(1/3) AAS
>>104
優秀な人材なら居着いて貰った方がいいだろ
124: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:30 ID:2z1QSGJi0(3/3) AAS
>>75
そらコピペと訳分からん決め付け罵倒で議論もへったくれもないもんw
125(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:30 ID:qkb72j/b0(2/5) AAS
>>92
>いずれ外国人を受け入れなきゃ国が滅ぶ
滅ぶわけねーだろw
北欧の国々なんか人口500万人でもうまく回ってるだろーが
126: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:31 ID:HSN33dWY0(3/4) AAS
>>110
なるほどな
>>120
だな
日本は北欧型を目指せばよいわ
経団連とかの連中は強欲だろし嫌なんだろう
127: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)16:31 ID:WHh9tBkA0(1) AAS
天下りたちが、仲介し紙を受け取って行政に渡すだけで、
実収生一人当たり1年1万円ほどの手数料を企業から
取れるシステム。広げれば広げるほど何億も天下りたちは儲かる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s