[過去ログ] ゴーンと東京地検特捜部 “全面対決” (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)00:45 ID:ClmN0CzR0(1/13) AAS
>>620
日本の検察が犯罪まみれだから
646: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)00:47 ID:ClmN0CzR0(2/13) AAS
>>640
釈放なんて欧米じゃ当たり前だからなんとも思われない
655: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)00:49 ID:ClmN0CzR0(3/13) AAS
アメリカの弁護士ならアメリカで日本政府を訴えて懲罰的賠償でやるよね
日本政府の資産ならアメリカにいっぱいあるし
682: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)00:52 ID:ClmN0CzR0(4/13) AAS
裏金をプールしてたのは検察だろ
三井事件で裁判所も認定してるしな
689: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)00:54 ID:ClmN0CzR0(5/13) AAS
俺がルノーだったら取締役全部ルノーにして日産は排除だな
俺が日産なら日産辞めて転職する
俺が検事なら嫌疑不十分で不起訴にする
694(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)00:56 ID:ClmN0CzR0(6/13) AAS
横領背任は無理だろ
森友改竄事件さえ起訴できない連中が起訴できるわけがない
709(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)00:59 ID:ClmN0CzR0(7/13) AAS
金商法言っても金商法には書いてないんだな
省令に丸投げだから省令違反
つまり監督官庁の意向が強い
省令作った監督官庁の金融庁が問題ないって言ってるんだから
頭の悪い検事が金商法違反言っても実態は省令違反に過ぎないし
金融庁は問題ないと言っている
729(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)01:02 ID:ClmN0CzR0(8/13) AAS
政治資金で飲み食いした上自分の財布代わりにしてる政治家がいるのに民間はダメだってさ
安倍犬の検事が何を言っても無駄
740: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)01:05 ID:ClmN0CzR0(9/13) AAS
長いこと国策捜査でやってきたからまともに能力ある検事なんてもういないだろ
845: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)01:29 ID:ClmN0CzR0(10/13) AAS
参院選挙で安倍が登壇したら売国奴帰れコールで下痢漏らして涙目で帰るだろ
856(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)01:31 ID:ClmN0CzR0(11/13) AAS
報酬の上限は総会が決めて個別の取締役は取締役会に委任だから株主はほぼ興味ないよ
興味があるなら最初から総会で個別に額決めるからね
991: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)02:00 ID:ClmN0CzR0(12/13) AAS
地裁認めないんじゃね
認めたら検察から裁判所たたきに国際世論はなるからな
995: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)02:02 ID:ClmN0CzR0(13/13) AAS
電気自動車の時代になったらただの家電で技術なんていらなくなるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*