[過去ログ] 【ゴーン勾留】東京地検、海外メディアに反論 「国ごとに制度ある。自分の国と違うからと言って簡単に批判するのはいかがなものか」★3 (837レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321(3): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:09 ID:SOMifnBB0(1/9) AAS
>>294
人質司法っていうのはさ本当に嫌がらせしかない
痴漢冤罪系でもともかく帰りたきゃ罪を認めろっていうそれしか能がないんだよ
だから中世って言われても仕方ない
グローバル企業との対決ならそれこそ各国司法との連携とかさ
そういう人材なり仕組みが必要なわけよ
今回はマジで反面教師になってくれそう
323(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:13 ID:WlVo7VN40(2/4) AAS
>>321
中世?
彼らは原始時代のウホウホやん
ウホウホ司法の西洋なんてw
325(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:16 ID:WlVo7VN40(3/4) AAS
>>321
反面教師どころか模範。
世界の権利者の友達もタイーホされる善例
337(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:56 ID:816ecXGW0(1) AAS
>>321
自白させるための勾留を長くとって疲れさせるってやり方しかやってないからね
マトモに捜査して証拠を探すという全うなこと出来ないんだよ
だから日本の司法は中世といわれるわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*