[過去ログ] 【入管法改正】本質は「移民法」 参院では真正面から議論を (114レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)12:35 ID:NfmjC9M/0(3/3) AAS
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6 --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
省27
51: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)12:39 ID:3ZnKkOYn0(1) AAS
>>1
単純労働者不足で外国人労働者受け入れはやむを得ないのかも知れませんが
韓国人だけはダメ!!!!!
ってのがこの判決からも納得できますよね?
↓
【韓国】元徴用工訴訟、三菱重工に賠償命令 女子勤労挺身隊員にも賠償命令−韓国最高裁 ★7
2chスレ:newsplus
【速報】徴用工訴訟、新日鉄に続き三菱重工業も敗訴(募集工)
2chスレ:news
【韓国】日本企業70社にも賠償判決の流れ確実 元徴用工訴訟
省2
52(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)12:40 ID:HGx9nMYj0(1) AAS
>>13
充分な金貰えるならやりたい日本人は沢山いる。
充分な金が貰えないからやらないだけだ。
53: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)13:58 ID:dBvbH/uA0(1/2) AAS
>>13
働いた事無い奴の考えはぶっ飛んでんなw
54: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)14:01 ID:dBvbH/uA0(2/2) AAS
>>19
おまえの安倍ちゃんが右で、いつも大正義ってしょっぱなの基準がそもそも間違ってるってきがつけよw
55: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)15:18 ID:Y5KHMyA20(1) AAS
移民の次は難民かな?
シリア難民支援で日本の非営利団体が不正会計
外部リンク[html]:facta.co.jp
11月にようやく理事会を開催だって。
民間企業と感覚がズレてるねぇ。
外部リンク:www.jen-npo.org
難民支援のNGOが公金の分配で談合
外部リンク[html]:facta.co.jp
56: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)15:51 ID:jAFpXz+s0(1) AAS
>>31
そもそもコンビニ会社…ってえかフランチャイザーの最重要顧客層は来店する消費者ではなくフランチャイジーだろ?
余剰人員抱えた大企業が人員削減コミのリストラやれば、早期退職割増給与を元手に起業する奴が増える…整理売却する事業を実質買取継承する集団でも良い…筈なんだがねえ本来は。
優秀な筈の高学歴従業員をたんまり抱えてるのに、大手老舗製造各社累赤積まなきゃ解雇出来ないのは不思議な話よな。
嘗ての山一證券最後の社長が偉すぎるだけで、生き馬の目を抜く優秀なビジネスマンなら、手前の生計くらい自身で切り開くもんじゃないのかねえ?とあの泣き顔を思い出すたびに考える。
まあ、破綻前に逃げる奴が有能なのには違いないがね。
57: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)15:55 ID:x4OBqdEx0(1) AAS
役人っぽい感じの奴が襲われてても助けないよー
58: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)15:56 ID:q4m9WIXO0(1) AAS
>>52
充分っていくらのことだ?
数字出してみな
59: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)15:59 ID:c7C3aHAP0(1) AAS
移民を移民でないと言う、いい加減、こういう政治は止めろよな。
国民を何だと思ってんだよ。
60: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)16:06 ID:2YLBNS2J0(1) AAS
賛成している自民党参議院議員 和田政宗氏の見解
和田 政宗
認証済みアカウント @wadamasamune
10月29日
入管法の改正。安倍総理が今国会所信表明で改めて取り上げ実現に決意を示し、自民党法務部会で了承。
外国人労働者の新たな在留資格についての法改正。移民になるのではとの懸念があるが全くの誤解。
人手不足の中で一定期間外国人労働者の力を借りるというのが趣旨。
Twitterリンク:wadamasamune
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
61: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)16:28 ID:4louGTHT0(1) AAS
移民反対とほざく安倍
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
選挙で勝ったら手のひら返し。移民賛成強行採決。
バカ安倍物語
公務員の給料 UPUP。 その財源は税金だから、
庶民の負担率高い 消費税も UPUP。
大企業 安倍ら自民党に献金やって、法人税 down down してもらい、その不足財源の穴埋めは、
庶民の負担率高い 消費税 UPUP。画像リンク[jpg]:i.imgur.com
日銀ETFと 年金基金60兆円使って、株 UPUP。
そのつけは、年金保険料 UPUP。受け取れる年金 down down。
省1
62: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)18:30 ID:Ae4ZhZIU0(1) AAS
とんだ売国政権だったな
自民党はこんなのばっか
63: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:38 ID:SKFrCikh0(1/2) AAS
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
外部リンク:diamond.jp
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
外部リンク:gendai.ismedia.jp
オックスフォード大学 今後10年でAIによって47%の仕事が失われるとしている。
非正規雇用は38%もあり賃金は上がらなくなるだろう。内部留保を吐き出したくないだけ
政府は来日外国人(観光客)を含めての統計で外国人犯罪を少なく見せている。
日本は国民国家(Nation-State)である。 Nationとは生まれを意味するラテン語からきている
Nationとは『文化を共有している人たちの集合体』のことだ。
国民とは仲間である。誰と仲間意識を共有できるかである(リチャードローキー)
省12
64: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:40 ID:SKFrCikh0(2/2) AAS
移民に経済効果はない!?―ジョージ・ボージャス『移民の政治経済学』
『 少なくとも短期的には、移民の経済的影響は差し引きゼロ。 つまり、移民の受け入れによって
受け入れ国の国民全体が享受できる 経済的なメリットはほとんどないというのだ 』
『 勝者は移民自身と移民を安い賃金で雇用できる企業であり、敗者は移民に仕事を奪われる
「特定の分野」の労働者だ 』
『 移民は善であるという結論がまず最初にあり、その結論が導かれるように学者は前提条件や
データを都合よく操作するというのだ 』
65: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2018/11/30(金)21:48 ID:9aQT9vrE0(1/2) AAS
「保守」とは“日本民族を保守すること”を主眼に置かなければ、
日本民族の解体につながりかねない。
66(1): 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2018/11/30(金)21:58 ID:9aQT9vrE0(2/2) AAS
さて、諸君!
指を咥えて見ているしかない今の状況では何をすればよいか。
ただ、茫然と見ていても進展はない。
各個人それぞれが日常を大切にながら、おのれの能力の向上
(実学に関しても虚学に関しても)に心掛け、
日々の仕事や生活や研究・勉強から発見し、技術を習得し、
おのれのスペックを向上させておかなければならない。
さすれば、激変時に各々が集い協力し合い、問題解決に漕ぎ着けやすくなる。
67: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)10:14 ID:LAwv/mEm0(1) AAS
外国人家族が増えた地域では、日本語教育支援など、日本人には不要な
余計な負担が増大しており、地域の財政負担上も問題となっている。
その地域は、国からの支援がほしいと言っていたが、
そんなのは、外国人のおかげで儲けている企業が負担すべきもの。
そういう声を上げていかないと。
68: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)10:16 ID:AYgfIZUD0(1) AAS
安倍総理「日本は、アジアの若者にとって、夢を見る場所、夢を形にする場所でなくてはならない。わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います。」
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
安倍晋三が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
外部リンク[html]:www.sankei.com
「高度人材」の在日外国人、在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
【法務省】在留外国人247万人余 過去最高を更新 中国が3割と最も多く、次いで韓国、フィリピン★3
2chスレ:newsplus
省3
69: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)14:03 ID:EaoJ/NM20(1) AAS
>>66
そうやって頭でっかちの頭脳労働専門家ばかりになったから、肉体労働する連中を外から雇うって話になってるんだろ
古代ギリシャが滅んだ道歩いているようなもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s