[過去ログ] 【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害 [現代ビジネス]★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:20:31.35 ID:L1qAd+UK0(1) AAS
通勤時間にもよるわな。
俺、派遣で往復5時間とかの職場にもいたが、近所のコンビニ比較で所要時間で給料割ったらコンビニ勝利だった。
121(3): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:48:56.35 ID:MY2ZG2Dd0(7/25) AAS
>>112
だからそもそも経営者がいないと雇用が確保されないんだぞ…お前頭大丈夫か?
151(2): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:58:52.35 ID:0hzEsniK0(1) AAS
>>145
起業者と経営者は違うよ。
206: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)22:18:37.35 ID:DfkC8YTm0(1) AAS
>なぜ労基署はこうした対応をしてしまったのでしょうか。
>その背景には、少しでも気に入らないことがあると「労基署に駆け込むぞ」と
>暴走する「モンスター社員」が増えているという事情がありそうです。
疑問を持ったのならちゃんと調べればいいのに
>たとえば、前出と別の会社の例では〜だそうです
>別の会社では〜そうです。
友人と酒でも飲みながら話した雑談内容を後は自分の想像や又聞きで枝葉をつけて
記事にして金をもらう経営コンサルタントってのがいることにびっくり
588: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)02:56:38.35 ID:P1C2Jl8C0(2/5) AAS
>>585
日本企業が犯罪ばっかりやったツケが徴用工みたいな問題になってるんだろ、アホンダラ。
683(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)03:53:06.35 ID:hp2vA8/s0(1) AAS
「労基署に行くぞ!」が「会社脅す」と受け止められる会社は絶対に入るな
普通の記事構成なら
「『労基署に行くぞ!』程度の言葉で怯えるブラック企業が、日本に与える大損害 」
とかそんな感じだろ
どんなバカがこんな記事書いたのかググってみたら、
著書に『好景気だからあなたはクビになる!』だってさ
ゴミ記事書いてる三文ライターなのに、経営コンサルタント名乗ってやがるw
752: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)04:28:42.35 ID:cqSQmt6t0(15/16) AAS
>>748
法律違反に対して不利益処分を与える行政機関だから、労基は大事。
むしろ、法令違反見逃しているのなら、不作為を問われると思うが
768(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)04:42:38.35 ID:TsSwlmM80(23/25) AAS
>>766
役所は条件を機械的にチェックして判断するだけだから書類をきちんと作れれば通るよ。
788: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)04:59:25.35 ID:zOAcaYZZ0(1) AAS
>>82
これ
914(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)08:26:18.35 ID:/LH5E0970(1/4) AAS
>>817
嫌なら辞めさせてみろ
なんで俺が逃げるみてーな背を向けなきゃならんねん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.084s*