[過去ログ]
【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★21 (1002レス)
【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★21 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:04:48.58 ID:Q6mVSBuo0 数年前に楽天ブラックの隠微(5年間年会費無料)が来たけど CICが汚れるから破り捨てたわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/437
438: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:04:55.93 ID:Rgimz17W0 >>24 あーこれは髪型とダサめコンサバの服装で持ってるザ、一般人だね。 顔デカイし手足短い、寸胴。 モード系やシンプルな服装で、ノーメイクひっつめ髪にしたら目も当てられないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/438
439: 【末吉】 [] 2018/12/01(土) 03:05:37.00 ID:IYTWhhi+0 >>437 なぜ汚れるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/439
440: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:06:22.27 ID:nLtFGbzh0 ダイナースとか手数料高くて、海外では受け付けない店もあるんだよ。 ステイタス気にして利便性失うとか本末転倒。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/440
441: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:07:39.57 ID:wcO6tFUH0 >>31 これ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/441
442: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:08:21.55 ID:4KH9KNQv0 TVも車もクレカも持ってない でもマンション18本1520戸持ってる 個人じゃ限界なんで会社にした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/442
443: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:08:53.42 ID:PADXfSAv0 >ダイナーズ使ってる人見たことない。ステータスのあるカードなん? 40年くらい昔の話しw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/443
444: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:10:14.03 ID:Q6mVSBuo0 >>439 CICに楽天カードが載るのが嫌だっただけだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/444
445: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:11:20.55 ID:AhO/9IPN0 >>62 ホントこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/445
446: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:11:58.46 ID:22aeb75k0 スーパーはともかく百貨店のカードってある意味ステータスじゃないのか? この女どもこそ表面的なクレカの知識で値踏みとか浅ましいにも程があるわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/446
447: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:12:44.60 ID:hsUhPcH00 >>441 これ、じゃねーよw さすがにこれ3つとも持ってない男はカス扱いなのが現実。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/447
448: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:12:54.66 ID:mdccprwT0 >>17 へえ楽天だけなんだめっちゃ親切だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/448
449: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:13:08.32 ID:HUA4CDm50 ダイナースってインテリの金持ちが持つイメージだったのに もう見る影もないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/449
450: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:14:45.64 ID:nLtFGbzh0 >>447の国語力ヤバすぎ。 持ってるの前提の値踏みやぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/450
451: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:15:43.04 ID:fozJzkFy0 本名と顔さらして何やってるんだろうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/451
452: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:15:54.00 ID:mdccprwT0 NTT ドコモの子会元社長の 大野聡子さん、炎上先輩として何か彼女達3人に伝えたいことないですか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/452
453: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:16:34.18 ID:nLtFGbzh0 そもそもカードは決済手段だから、会社より限度額のほうが重要だわな。 信用は銀行なんかでも聞かれる職業と年収のほうが大事だし、クレカで信用とか意味不明だわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/453
454: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:16:45.99 ID:7ogxWhsJ0 アメックスゴールドなら、安定収入預貯金アリアリで、製造系上場企業の現場監督者が余裕綽々で持てるよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/454
455: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:18:28.24 ID:nLtFGbzh0 >>454 アメックスも海外で使えない店がある。 とにかく手数料が高いカードなんて持ってもいいことないと俺は思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/455
456: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/01(土) 03:21:39.25 ID:bW+sHOQ70 ショップのが恥ずかしい(ステータス的な意味じゃなくてライバル店とかで使うのに何となく後ろめたい)っていうなら、銀行発行の無料〜年会費500円程度のカードで良いしな 今時カードのステータスなんて、スマホの月額支払いを定額じゃなくて従量制で50万払ってますねん、て優越感持つくらいの謎な価値観 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588365/456
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 546 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.077s*