[過去ログ]
【日本のこころ】元代表・中山恭子議員(参比希望)、党支部解散の前日に交付金2億円移動 国に返還せず (239レス)
【日本のこころ】元代表・中山恭子議員(参比希望)、党支部解散の前日に交付金2億円移動 国に返還せず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543766747/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2018/12/03(月) 01:05:47.10 ID:CAP_USER9 ※夜の政治 昨年9月に日本のこころを離党した中山恭子参院議員が、自ら代表を務めていた党支部の解散前日、政党交付金約2億円を同じ日に設立した政治団体などに移していたことが30日に公開された昨年分の政治資金収支報告書などでわかった。党や党支部は解散したら交付金を国に返すよう法は定めている。直前に動かしても違法ではないが、中山氏はその後、希望の党に参加しており、識者は、法の趣旨に反する行為と指摘している。 中山氏は安倍首相が衆議院解散を表明した昨年9月25日、代表を務めていた日本のこころからの離党を発表。翌26日、党支部「日本のこころ参議院比例第二支部」(東京都新宿区)を解散した。 支部の収支報告書などでは、同月25日、支部の交付金1億7000万円が同日設立された中山氏が代表の「経綸の会」に移動。中山氏の資金管理団体にも約3900万円が動かされ、支部の交付金はゼロになった。 一方、先月30日に公開された経綸の会の昨年分の収支報告書では、収入はほぼ交付金のみで、当時落選中の元衆院議員の資金管理団体など3団体に計4000万円を寄付していた。 経綸の会への交付金の移動について、中山氏側は「(会は)日本のこころの政治活動を引き継ぐことを目的に設立しており、その資金として支部から寄付を受けた」と説明している。 ただ、中山氏はその後、希望の党所属の参院議員となり、元議員も同党公認で衆院選に臨み、当選した。一方、日本のこころは議席を得られず、交付金を受ける資格を失った。 12/1(土) 7:48配信 読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00050131-yom-soci 他ソース こころ代表 離党日に2億円移転 中山氏、支部から団体に https://mainichi.jp/articles/20181202/k00/00m/010/028000c https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/02/20181202k0000e010212000p/0c8.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543766747/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 238 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s