[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:44 ID:7w94+dXn0(3/5) AAS
>>159

で、日本のメイン企業のほとんどは、海外に出て工場を作り、現地労働者を雇って生産してる。

そして、その製品と、また利益を日本に還元してるのである。
今や、日本の外貨獲得手段は、貿易でなく、それら海外工場の利益送還によってる。

労働人口の減少は何の問題もない。
184: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:44 ID:N1C8nHnc0(1) AAS
人手不足じゃない
仕事の効率が悪い企業は自然淘汰されるべき
185
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:44 ID:Dqz7JMiL0(5/11) AAS
給与低いからやらないだけでしょ
建設現場の職人なんて日当2〜3万だったから昔は
186
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:44 ID:bpTcWCfw0(1/2) AAS
>>105
おまえ、まだそのコテハンつけてんのかw。
前にもいったろ、コテハンやれるようなレベルじゃないって。
弁えろmob
187: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:44 ID:ieFG48EF0(1) AAS
人手不足な訳がない
求人出して採用しないだけならどこでも出来るし

しかも倒産した企業に原因聞いたら人手不足とかなめてるのか
ただ働きしてくれる有能な社員がたくさんいたら
どんな事業やったって大成功だわ
こんなの調査にすらなってない
そもそも倒産前に人件費削るから倒産する企業で人余ってたら
それこそだめだめだわ

本当財界の言葉遊びやめろ
馬鹿にしすぎ
188: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:44 ID:CnZfkL1e0(1) AAS
外国人を大量に招き入れ
特に中国、韓国、北朝鮮人を
招き入れアジア人中心の
合衆国を目指してるんだろう
将来的には政治家も首相も
中韓人系を始め外国人が務める様になり天皇制度も廃止の流れかなw
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:EH4Iav9Q0(1) AAS
早く病気悪化で氏なねえかなぁ安倍
とんでもねえ売国詐欺師だったわ
190
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:azEKQM260(2/5) AAS
>>171
時給200円で働く奴なんてどこにもいないよ
もちろん外国人もな
そんなの人権蹂躙だろ
191: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:ARfqGqaU0(1) AAS
遊んでる奴は国内に沢山いるよ、人手不足なのは低賃金でブラック過ぎる
職場だけ、そんなん当然 誰もやらない。
192
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:Vor/86530(1) AAS
>>175

介護するならカヤの外じゃないけどな(笑)

クソ厚労省の意図的な政策による強要だ(笑)

おまえらを奴隷にしたクソ老人の糞尿の世話をしろ(爆笑)

実行してんのはクズ安倍(爆笑)
193
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:1UuZMTq50(4/23) AAS
>>181
アメリカは出生率高いから
194: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:/4viR4LH0(1) AAS
底辺外国人の大量輸入
日本が超格差社会になるじゃん
日本社会が不安定になる
外国人労働者が増えて得するのは
企業と何故か立憲や共産党などの野党だけ
195: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:jEFaYh5G0(9/24) AAS
>>175
氷河期の男は、みんな資本家になったから
労働者みたいな汗臭くて、汚くて、脳みそ筋肉の負け組とは違う
196: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:K4bIYkSL0(1) AAS
働いていない、年金ぐらしの老人が余っているんですよ
197
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:aRa3JGuX0(2/4) AAS
いやーほんと未来の日本を思うと楽しみで仕方ないよね
移民にレイプされて棄てられる女とか
社会保障に群がる移民でカオスな世界になりそう
198: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:45 ID:J4sy+78V0(1) AAS
地方の数百人レベルの企業だけど、人は足らないね
仕事は少しきつくて給料は安いけど、保険類や有給はある
日本語が理解できて、五体満足であれば大体こなせる仕事なのだが
199: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:46 ID:RAECgnE20(6/6) AAS
>>170
そういう人材を切り捨てて新卒採用を押さえたのも1990年代>>172
四季報の上場企業だけでも排除された労働者は数十万人どころではなく
厚生労働省の統計に現れた転職先はその大半がサービス産業、つまり介護だな。
200: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:46 ID:R0u3t6SZ0(1) AAS
今後職場で外国人居かがバロメータになるね
労働環境が二分化して高級富裕層と奴隷階級になって
国防なんやらもなくなって日本終了だろうねぇ。
201: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:46 ID:PGkVwIfQ0(1) AAS
>>1
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。

企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
省9
202: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:46 ID:aQOpqzjP0(1) AAS
日本の失業者のほとんどは
失業保険ほしいだけの働く気のまったくないクズ。
労働者にはなり得ない
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s