[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: ジャップリハンターさん 2018/12/04(火)10:09 ID:cQAHCtxY0(2/10) AAS
>>382
レジも立ち仕事とか

宇宙でも日本だけだよ

なんかおかしい
400: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:09 ID:nVJF6A510(1) AAS
給与などより、人間関係が円滑になるよう支援しろ
401
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:09 ID:/SYmm/TU0(6/11) AAS
>>389
少なくとも、やるやらない以前に
やる土台になってねぇのにそんな話以前の問題だろ。
402: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:09 ID:ppNOGd6u0(1/2) AAS
ゆとりは働かず、他人のせいにばかりして、
お世話になっている会社批判をペラペラしゃべる最低の世代。
口をきかない分外国人のほうがまだいい。
403
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:1UuZMTq50(13/23) AAS
>>372
氷河期や引きこもりは貧乏独身になり介護してくれる人がいない
彼らの介護のため外国人労働者を入れるんだけど
404: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:gBzpFqPJ0(1/4) AAS
民間会社じゃなくて役所が人材派遣課を
作ればいいのに。職業訓練とかハローワークとか全部統合。
派遣先が一時的に無くても給与保障。
そのかわり役所が外注してる公園整備とか老人家庭の見廻りとかやってもらうとかさー。公務員として雇ってマッチング。安い公営住宅準備したり収入によって社会保障費の補助とかさー。
氷河期の人ら雇用した後で外国人労働者考えて欲しいわ。
405: 名無しさん@1周年 [hage] 2018/12/04(火)10:10 ID:yCbXvmGz0(2/7) AAS
>>389
能力が無いから失業してるんだよなぁ
406: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:I0Wy4O610(5/8) AAS
>>360
本来は特権を減らしてもっと全体的に公務員数を増やしたら、全て上手くいきそうだが、今の特権公務員が嫌がる
407: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:JIJprDVw0(1/5) AAS
最低賃金で3Kの奴隷労働する奴隷が足りないってだけ
408
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:0YRSF+fI0(2/3) AAS
レジのバイトとかも暇な時は座ってていいのにな。
客も気にしないだろ
409
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:xT4Z2ADl0(2/17) AAS
>>381
馬鹿か、時給が安いから好調なんだよ
2割あげたら利益は吹っ飛ぶ
410: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:y/E1AG800(1/3) AAS
リーマンの時の手のひら返し見立てるからなぁ 人手不足なら破産裁判所いけよ
411
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:jEFaYh5G0(15/24) AAS
>>377
頭悪いよw
日本人は大陸よりも東南アジア人に似てる
412: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:e5HN6tup0(1) AAS
人手不足ではありません、奴隷不足です。
413
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:vh/p3bkX0(1/3) AAS
人手不足は事実だろ。
共産主義で職業選択の自由無しだったら国内で賄えたかもしれないが。
たとえば、深夜の牛丼屋やコンビニや、高齢者介護とかはやりたくない日本人が多くて
求人数はあっても人が足らないとかでは?
具体的にはしらべてない。
414
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:10 ID:16mR42Pi0(1) AAS
30代未満のニートの自宅を訪問して強制的に働かせろよ。それ以上の年齢は期待出来ないからニートのまま一生終わるだろw。
415
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:11 ID:cHH26NHw0(2/9) AAS
安い賃金で迎えるしかない能力の持ち主が、高待遇を夢見て失業を続けてる。
派遣制度ってのは、ホント害悪だな。
200万人もの無能な高齢労働者を生み出してしまった。
416: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:11 ID:3u4lO3Bg0(2/5) AAS
日本語の分からない外国人入れても大して戦力になる気がしない
出来たとしてもその仕事がなくなったらそれまでになってお荷物になる未来しか
417
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:11 ID:mB52sDq50(2/3) AAS
長谷川さん笑た。3年見直しを2年修成にしただけで維新も移民法に賛成しているwww

まともな政党は一つもないから、欧米みたいに移民反対の保守政党が日本にも必要

トランプみたいに日本人ファーストの政党が必要だな

まあ、当たり前だよ。自国民さえ大事に出来ない国が、外国人を大事にできるわけないし
418: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:11 ID:8Xg+u5AN0(1/2) AAS
>>357
さんざん将来不安を煽った来たからね
もう経済成長は見込めない、少子高齢化で未来はないってすり込まれてるからかわいそうではある
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s