[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 0668446480,0570092211オウムU教祖で活動中の服部直史やで 2018/12/04(火)09:22:53.24 ID:yqaJUTuH0(1) AAS
AA省
107: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:31:45.24 ID:hSfl8LuE0(1) AAS
ニート部隊作ればいいんや。
無人機を個室で操作。
得意やろ。
116: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:32:51.24 ID:TY3Bj/DQ0(2/4) AAS
移民政策とか人手不足とか語る価値すらない。
選挙で大敗しないように、マヤカシ好景気を演出して、政治がうまくいってるように見せかけてるだけなんだから
164: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:41:15.24 ID:2dW2z/fw0(1) AAS
数だけ見りゃいっぱいいるかもしれんが、
だからと言って明らかにダメそうな奴を雇う義務はない
201: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:46:14.24 ID:PGkVwIfQ0(1) AAS
>>1
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。
企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
省9
223: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:49:56.24 ID:yWRMLuyW0(2/3) AAS
>>190
バングラディシュの縫製工の給料は一日2ドル。
そういう人たちの労働の上に、世界のファストファッション業界が成り立ってる。
453(2): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:13:58.24 ID:8EVmy5Cn0(2/2) AAS
>>409
本来なら儲からない商売ってだけの話。奴隷を使って不当な利益を得てるだけ。
477(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:15:52.24 ID:1UuZMTq50(14/23) AAS
>>460
独身貧乏も介護労働者がいればサービスを受けられる仕組みだよ
551: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:22:01.24 ID:eJsc5sax0(1/9) AAS
日本人が過労で苦しもうと何もせず
少子化対策など何もせず
人口が減っていったら、移民入れたらいいって
自民党さん、あなたのどこが保守なんですか?
599(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:25:58.24 ID:zv/l6t7z0(1) AAS
権利を求める労働者はいらない
必要なのは文句言わず低賃金で働く奴隷ってことだろ
608: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:26:46.24 ID:eJsc5sax0(3/9) AAS
外国人実習生なども奴隷のように働かされ、大量に日本で失踪してます
自民党ありがとう
652: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:30:38.24 ID:5YnJjR4W0(1) AAS
安倍さんは中韓を筆頭にアジアの方々と一緒に苦しむ日本国民を笑いながら見ていきたいってさ
680: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:32:56.24 ID:azEKQM260(5/5) AAS
>>626
しれっとデタラメ書くなよ
712: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:35:22.24 ID:U6d+JWP20(1) AAS
>>703
チップも忘れずに
946: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:55:29.24 ID:afGKuoes0(3/3) AAS
保守から見れば安部ごみだが、ネオリベから見れば安部神(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.503s*