[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): ニライカナイφ ★ 2018/12/04(火)09:08 ID:CAP_USER9(1) AAS
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。11月28日(水)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、作家の田中康夫さんが、外国人労働者を受け入れる前に日本がすべきことについて語りました。
外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法(入管法)改正案が衆議院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数により可決され、参議院に送られました。本会議に先立つ衆議院法務委員会では、立憲民主党など野党の反対を押し切り、採決を強行した形です。
◆“完全失業者”や“若年失業者”に職業訓練を
政府は、2019年からの5年間で最大34万5,000人の外国人労働者の受け入れを見込んでいるとの試算を示しています。これについて、田中さんは「そもそも日本は人手不足なのか」と問いかけました。というのも、総務省統計局が公表している「労働力調査」によると、すぐに就業可能で、求職中にもかかわらず全く仕事に就けないでいる“完全失業者”が国内には162万人もいると言います。このような現状を踏まえ、次のように主張しました。
「求職者に能力がないのか、それともマッチングしていないのか、その議論がなされていない」
省9
45: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:20 ID:sxbKGrJg0(1) AAS
>>1
リストラの嵐の現状で人手不足はねーわw
52: 【日本は逆行】今、世界は『グローバリズムの危険性』から目覚ている! 2018/12/04(火)09:20 ID:1MyX3obH0(1/3) AAS
AA省
75: 【日本は逆行】今、世界は『グローバリズムの危険性』から目覚ている! 2018/12/04(火)09:25 ID:1MyX3obH0(2/3) AAS
AA省
78(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:25 ID:tPBgZMv50(1) AAS
>>1
そもそも
日本人も雇わない会社が
外国人をマトモに雇うわけ無い件。
派遣は派遣法のグレーゾーンばかり
派遣先の命令で突き詰めて
雇用者の雇用と賃金を全く保障しなくなった。
81: 【日本は逆行】今、世界は『グローバリズムの危険性』から目覚ている! 2018/12/04(火)09:26 ID:1MyX3obH0(3/3) AAS
>>1
> 安倍首相は外国人の受け入れ拡大に向けた法改正案に関して、
> 「外国人との共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」。
グローバリストが推進する“LGBT支援”“フェミニズム”運動などが、
既存の『社会』を“混乱”させようとする意図があるのは確か。
「性秩序の破壊」「婚姻制度の廃止」「育児の社会化」を推進させて、
“家族を解体”させ、既存の「中間共同体」を“崩壊”させる。
省26
87(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:27 ID:dHmtVWw80(1) AAS
>>1
少なくとも、もっと活用できる労働力はあるわな
コンビニの店員を外国人にやってもらうしかないとか言ってるけどコンビニの数が多すぎるし
104: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:31 ID:7w94+dXn0(1/5) AAS
AA省
123(2): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:33 ID:za3+p60E0(1) AAS
>>1
コンビニ、ファミレス、ファーストフード、その他外食なんか
学生かフリーターで回すのが当たり前でそれは今も変わらんのだが
一昔前と比べ明らかに違うのは外人が圧倒的に増えているという事
特にコンビニがそう、みんなどっから書き込んでんのか知らんけど
都心部で外人除外したらコンビニはバタバタ潰れるよ、人手不足倒産ってやつ
151: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:39 ID:n9Y4LWXV0(1) AAS
>>1
賃金が上昇してないようなので違うと
高橋洋一氏だったかな。
価格に反映できないと言うデフレ脳の経営者を首にしないとね。
デフレしか知らない世代ばかりだよね。
155: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:39 ID:flS7tY5c0(1/2) AAS
>>1
高齢ニートは要らない
180: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:44 ID:jM/C0bAW0(1) AAS
>>1
非正規の最低賃金を正規の1.5倍にしろ。
201: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:46 ID:PGkVwIfQ0(1) AAS
>>1
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。
企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
省9
240: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:51 ID:Gm6SPVEg0(2/3) AAS
>>1
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
279: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:57 ID:r9mEXYyf0(1) AAS
>>1
労働者は、あくまで若くて低賃金で働く奴隷がほしい、
そうでないと、議員や公務員の高額所得は維持できない、
そういうことだろう
294: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)09:59 ID:4QgqsH+l0(1) AAS
>>1
働きたくても働けない40代からたくさんいるのを無視してる
326: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:03 ID:PpKBTc7QO携(1) AAS
>>1
いいこと言ってるけど、
田中康夫ってこういうキャラだっけ?
332: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:03 ID:9hFlDINz0(1/2) AAS
>>1
一橋マーキュリー事件。
これが彼の本性。
361: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:06 ID:WBGja90v0(1) AAS
>>1
ぜんぜん、引きこもり法案作ればもっと人員は増えるよ
397: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)10:09 ID:vAL5Sli00(1) AAS
>>1
国産家畜が文句ばかり言って働かないんだから外国産家畜を仕入れるしかないやん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s