[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:H1lJzPIu0(4/5) AAS
>>482
う〜む、思いつかん。
517
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:uwVHu0wm0(1) AAS
>>14
なるほどな
たまに早朝出社するとオフィスの清掃はリーダー除いてみんな外国人労働者だもんな、ずいぶん前から

今は飲食店やコンビニなど目に付くところだけでも物凄い数の外国人労働者が働いている。彼らがどんな資格か知らないけど

彼らが
518: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:K+CkM8WJ0(2/15) AAS
>>501
それなら無職の方がマシだろw
そう思われないような賃金を出せば人は来る
金を出さないなら誰も来ないだけだよ
519: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:1UuZMTq50(16/26) AAS
外国人が来てくれるから
日本人底辺は底辺肉体労働しなくて済むんだよ
ありがたいと思わないと
520
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:in2oKaJF0(1/3) AAS
移民ウェルカム政策の本当の理由は
土建屋が集合住宅をたくさん建てたいが
少子化で入居者が見込めないために土地のオーナーが難色を示して建てられない
なので、土建屋傀儡政党がその不安を軽減する為にやっているのです
521: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:bjlyKpvh0(13/17) AAS
無職でも人に頼って贅沢な暮らしが出来ちゃえばこっちの勝ちなんで(笑)
522: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:KMq6aZpE0(3/14) AAS
>>494
問題はそれを出稼ぎ外人が易々と引き受けてそのまま継続できるか否かだがな
まず無理だろ。外人は同調圧力にも屈しないぞ
523: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:26 ID:K2GAaF230(6/13) AAS
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-2 4-23-22-21-20-19-18-17-16-1 5-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
省27
524: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:AbiX2JfC0(3/5) AAS
>>447
地方で働いて地方で家が買えるかと言ったら
それも違うだろう。

東京で働けば、埼玉に家が買える。
埼玉と東京の距離なんて、地方の職場と自宅の距離より短い可能性がある。

よく忘れがちだが、東京・埼玉(というか南関東)は狭い。
それを考えないと結論を誤る。
525: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:EeaJujID0(2/2) AAS
参政権を与えるのは当然
526
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:B53oCBm90(2/2) AAS
日本に生まれただけの無能はいい加減自分の価値が途上国人と同じだということを認識しろ
527
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:cHH26NHw0(6/8) AAS
>>505
ゴミみたいなスキルしかない奴なんか雇うわけがない。

ってな感じで、雇用のミスマッチですなw
528: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:xTAJdIYJ0(1) AAS
とりあえず上流中流移民は待遇不満で他行くし
強制送還受け入れないような敵性国家民はハナから受け入れ拒否するんでしょ?
これ移民受け入れ政策じゃなくて移民受け入れ政策のフリした移民制限政策なのではw
もうすぐ韓国と実質断交状態になれば犯罪系韓国人を追い出す口実にもなるよね
529
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:KJhca2WP0(7/11) AAS
>>469
現場の負担は経営者には関係ない

>>506
そういった経営者の声は多いよね
40を超えた派遣を使うくらいなら若い外国人がいいという声は地方の自民党後援会でも聞く
経営者サイドがそう言うなら自民党としては若い外国人を受け入れるしかない
530
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:e3vL444n0(3/4) AAS
>>510
民主党時代よりも安倍になってからのほうが中国も韓国も儲かってるがな

円安で困る連中なんて、株で資産増やそうとしてる金持ちくらいのもん、
円安になっても海外生産のままだしよ
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:w4ZGRide0(2/2) AAS
経団連が影の国家だからね。今の国家は仮の国家で本体が経団連と考えればこの仮説はピタリと当てはまるよ。彼らは全く損してないからね。負担はすべて一般国民に行く。
532: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:FuxOUbKc0(1) AAS
景気はゆるやかに回復している!
533: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:27 ID:EU5JocBa0(1/2) AAS
正確には 「奴隷不足」 ですがw
534: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:28 ID:uzAINm620(1) AAS
自民党支持した甲斐があったわ
死ねジャップ
535
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:28 ID:4SMgLWTb0(9/13) AAS
>>477
東京 最低時給960円 23区内マンション平均価格5000万以上

兵庫県 最低時給850円 神戸市北区(三宮から電車25分)土地付き一戸建て新築1600万〜
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s